検索


朝倉
- 2022年3月31日
【3月31日】閉鎖期間延長
昨日、当マリンセンタースタッフが新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりまして、少なくても本日3月31日と明日4月1日は営業を急遽、お休みにさせていただくインフォメーションを昨日のブログでお伝えしました。 しかし念には念を入れての判断をし、4月4日(月)までお休みにさせていただくことにいたしました。 明日、スタッフみんなで検査に行って参ります。 皆様、本当に申し訳ありません。


朝倉
- 2022年3月30日
【3月30日】申し訳ありませんが・・・
本日、当マリンセンタースタッフが新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。 これにより少なくても明日3月31日と明後日4月1日は営業を急遽、お休みにさせていただきます。 他県からお越しの方が多い性質上、慎重な判断をとらせていただきます。 どうかご理解の程、宜しくお願いいたします。


朝倉
- 2022年3月26日
【3月26日】魅惑のアイツ
まぁどっちでもいいけど、魅惑のアイツが登場!! 今日お越しいただきましたダイビングショップ・フィッシュアイランドのゲストさんより画像・動画をご提供いただきました。 本日の海況 天気/ 曇り→雨 風/ 南西 風波/ なし→沖合少し うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 8~10m 透明度(淡島ボート)/ 8~10m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 明日の予報 明日は西のち南東の風、晴天の予報です。 明日は終日穏やかそうですよ。 お知らせ 明日3月27日の当ブログの更新はお休みさせていただきます。


朝倉
- 2022年3月24日
【3月25日】4月からのこと
じつは4月より、平沢マリンセンターのある「らららサンビーチ」の指定管理者が我々、内浦漁業協同組合から他の事業者に代わることになりました。 それに伴い、平沢マリンセンターの運営も多々変えざるを得なくなってしまいました。 まだ細かな部分が決まっておりませんので、あれこれと言えないのが申し訳ないのですが、とりあえず、出入りのためのゲートと、マリンセンター横の駐車場エリアの使い方が以下のように変わります。 特に最初は皆さまに多々ご迷惑な思いをさせてしまうと思いますが、どうぞご理解の程、宜しくお願い致します。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~10m 水温/ 16℃ 明日の予報 明日は西よりの風、曇りのち雨の予報です。 昼頃から風力はアップしそうです。 淡島ボートは午前中が無難でしょう。


朝倉
- 2022年3月24日
【3月24日】にらめっこ
ヒラメとにらめっこ。 たまにはこういうのもいいですよ~♪ 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 16℃ 明日の予報 明日は西よりの弱風、晴れのち曇りの予報です。 終日問題なさそうですよ。


朝倉
- 2022年3月22日
【3月23日】ヒジキの芽生え
ヤングなヒジキが打ち上がってました。 一見、ヒジキではないようなフォルムですが、芽生え時はこんなです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 12~15m 水温(平沢ビーチ)/ 16~17℃ 水温(淡島ボート)/ 16~17℃ 春濁りかと思われる状況はスルーでき、透明度は少しずつアップしております。 イイ感じです。 明日の予報 明日は東のち南西の風、晴天の予報です。 昼頃から南西の風がやや強まりそうな予報ですが、なんとか午後も淡島ボートは出せるかなと予想しております。


朝倉
- 2022年3月20日
【3月21日】水族館でお勉強
今日の午後、沼津の売れっ子デザイナーさんと伊豆三津シーパラダイスへ。 飼育長のガイドで、沼津の海の生き物のお勉強でした。 ここから何が生まれるのか。。。
楽しみ〜♪ 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~12m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 16~17℃ 水温(淡島ボート)/ 16~17℃ 明日の予報 明日は東よりの風、雨の予報です。 終日問題なさそうです。 お知らせ 明日の当ブログの更新はお休みさせていただきます。


朝倉
- 2022年3月20日
【3月20日】ありがたや~
淡島沖でボートダイビング。 おかげ様で今日は4便フル航海でした。 ありがたや~。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~8m 透明度(淡島ボート)/ 8~13m 水温(平沢ビーチ)/ 16~17℃ 水温(淡島ボート)/ 16~17℃ 明日の予報 明日も南東の風、晴れ時々曇りの予報です。 明日も終日問題なさそうですよ。


朝倉
- 2022年3月19日
【3月19日】けっこう遊んでくれるヤツ
東エリアのササハゼです。 けっこう遊んでくれますよ~♪ 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 南東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 8~12m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 明日の予報 明日は南東のち南西の風、晴れ時々曇りの予報です。 風力はそんなに上がらないと思いますので、淡島ボートも終日大丈夫でしょう。


朝倉
- 2022年3月17日
【3月18日】波の下のジオ
伊豆にいらっしゃると「伊豆半島ジオパーク」という言葉をよく目にしたり耳にしたり・・・されているのではないでしょうか? ジオパークについてはこちらをご覧下さい。 https://www.izugeo-marine.com/ 伊豆半島ジオパークは陸だけではなく、沖合3㎞の海域も含まれます。 そしてジオパークの視点や楽しみ方は、地質や岩石だけにあらず、自然とそれが育んできた人々の文化や産業、歴史・・・です。 もちろん生き物も・・・。 それらを紐解いていくとそれぞれに相関関係があり、その繋がりの発見が楽しさを倍増させてくれたりします。 そんなわけで、今回は海の中にフォーカスし、海の中の伊豆半島ジオパークの楽しみ方についてのトークイベント「ジオカフェ・波の下のジオ」を開催されます。 開催日/ 2022年4月16日(土) 13:00~15:00 開催場所/ ウインディネットワーク海洋調査技術研究所 参加費/ 500 円 (お土産付き) 参加定員/ 20名 主催/ 伊豆半島ジオパーク推進協議会 自分もこの方々と登壇いたします。 ・松崎康治さん〈ウインディー海


admin
- 2022年3月16日
【3月17日】頭が良いタコ
昨今、めっきり数が少なくなったマダコ。 しかしここ最近は小型の個体をしばしば目にします。 瓶を住み家にしている奴にそーっと近づくと、警戒心が強まったのか、そこから脱出しました。 でもさすが頭の良いタコの仲間。 住み家のドアにする貝殻はしっかり持って逃げるところがさすがです。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~8m 透明度(淡島ボート)/ 6~8m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 明日の予報 明日は東の風、雨の予報です。 明日は冷え込みが厳しくなりそうです。


朝倉
- 2022年3月15日
【3月16日】北上化
ハナミノカサゴ。 熱帯系のミノカサゴの仲間という認識を持っていますが、最近は(普通の?)ミノカサゴよりも数が多くなった気がします。 熱帯・亜熱帯性魚類の分布の北上は進行しているようです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~8m 水温/ 16℃ 暖か陽気を通り越して、むしろ暑さを感じるほど。 嬉しい反面、花粉が・・・。(>_<) 明日の予報 明日は南東の風、曇りの予報です。 明日も終日穏やかそうです。

朝倉
- 2022年3月14日
【3月15日】地域の元気さが不可欠だから
平沢マリンセンターのもう一つの顔・・・。 それは地元の子どもたちによる地域の情報誌制作の事務局を務めさせていただいていること。 ダイビングやスノーケリングをしに来て下さった方々にちゃんと満足してお帰りいただくのことって、我々マリンセンターだけではじつは無理!! 地域の皆々様のご理解とご協力はもちろんのこと、地域の二大産業である農業や水産業、交通網、泊まるところ、観光スポット、お食事処、コンビニ・・・、あれもこれもぜーーーんぶひっくるめた地域の元気さが不可欠。 しかもそれが一時的なものではなく、いかにこの先も持続可能であるのかってことが重要だと思います。 ・・・ってことから、地域の子どもたち自らが地域の宝を探し、それが何なのか、どんな価値があるのか、それをどう伝えるのか、大人になってもその宝を大切にしながら育み、利用しながら地域で生活していくんだ!! 可能なんだ!! というように繋げていくためのプロジェクトの集大成がこの情報誌なんです。 それでもってこのプロジェクトは1年間単位で行っていて、情報誌は年に一度の発刊です。 そして昨日、最新号の配架・配


朝倉
- 2022年3月12日
【3月13日】擬態上手
やや擬態上手の極み。 クルクルあまり動き回らないヤツですので、観やすく撮りやすいのが嬉しいです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 5~10m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 春濁りですね・・・。 明日の予報 明日は南西の風、晴天の予報です。 風力は朝からやや強め・・・。 淡島ボートは厳しめですが、ビーチエリアは終日問題なくいけるでしょう。 お知らせ 明日3月14日のブログの更新はお休みさせていただきます。


朝倉
- 2022年3月12日
【3月12日】モサモサ気味の砂地で
砂地も海藻でちょっぴりモサモサ気味・・・。 ウミテングも進路を阻まれているようです。 おやっ⁉ 久々に登場のダルマオコゼです。 近所に住む頑固おやじ系の面構えが目印です。 いずれも東側の砂地です。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 6~8m 水温/ 15~16℃ いよいよ海の中にも春の訪れのような気配・・・。 本日の海況 明日は東のち南西の風、曇りの予報です。 日差しは期待できそうにありませんが、暖か陽気にはなりそうです。 午後から風力が徐々アップしそうです。


朝倉
- 2022年3月10日
【3月11日】小さいけど・・・
小さいけど、存在感はビッグ!! 比較的浅いのが嬉しいです。 ところで東側エリアのガイドロープが海藻に埋もれて見にくくなっていましたので、メインのところだけですが、分かりやすくしました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 6~10m 水温/ 15~17℃ 明日の予報 明日は西よりの風、晴天の予報です。 明日はとても暖かな陽気に恵まれそうです。 花粉量も凄そうですが・・・。


朝倉
- 2022年3月9日
【3月10日】当たり前ながら贅沢過ぎる1シーン
浅場で小魚たちが群れつつ元気よく泳ぎまわる・・・。 差し込む日のビームとバックの海藻の森もイイ味を醸し出しています。 この当たり前ながら贅沢過ぎる1シーン。 ありがたいです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~10m 水温/ 15~16℃ 透明度がややダウンしました。 全体的に白っぽかったです。 明日の予報 明日は西よりの風、晴れの予報です。 昼頃から風力が強まりです。 淡島ボートは午前中ですね。


admin
- 2022年3月8日
【3月9日】ひと昔前はレアモノだったのに
ひと昔前はちょっぴりレアモノ扱いされていたような感じがする、このアカオビハナダイたち。 今ではすっかり普通種と化しております。 その変わり以前は普通に見れていた奴は、今は何処へ⁉ って感じです。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 15~16℃ 明日の予報 明日は南東のち南西の風、晴れ時々曇りの予報です。 明日も終日穏やかそうです。


朝倉
- 2022年3月8日
【3月8日】ガラッと変わる・・・
水深が変わると、海藻の植生がガラッと変わる・・・。 日中は光合成をしてイイものをたくさん生産している海藻たち。 深さによってそれに不可欠な光量が大幅に変わるんでしょうけど、まぁそこは種ごとにバランスよく棲み分けをしているんでしょうね。 そして今日はこれが自分の注目の的に・・・。 トラギスの雄同士のケンカ。 なんとなく優劣が分かるのと、それがだんだんハッキリしてくる展開がオモシロかったです。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 15~16℃ 適度な風力の東よりの風のおかげで終日ベッタリ。 水温は昨日よりちょっぴり下がりました。 明日の予報 明日も東よりの風、晴れのち曇りの予報です。 明日も全く問題なさそうです。


admin
- 2022年3月7日
【3月7日】超大群級~♪
【昨日は急遽、当ブログの更新をお休みしちゃいましてゴメンナサイ。】 新たな週のスタートで、今日はいきなりこのシーンに遭遇!! 超大群級~♪ 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東→西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 16~17℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れ時々曇りの予報です。 明日も終日ベッタリ穏やかそうですよ。