検索


朝倉
- 2022年4月8日
【4月8日】そろそろアレのシーズン
そろそろこのシーズンかなーというタイミングになりました。 (画像は昨年のものです) ・・・ということで、今シーズンも産卵床の設置準備。 大ちゃん船長、いつもありがとうございまーす!! 船に載せて・・・。 東側の水深10mくらいのところにドボンと入れました。 まだ水温が低めですが、とりあえずイカたちにイイとこありやすぜ~というアピールから・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~8m 透明度(淡島ボート)/ 5~8m 水温(平沢ビーチ)/ 16~17℃ 水温(淡島ボート)/ 16~17℃ いや~、今日も暑かったですね。 半袖で十分!! 明日の予報 明日は西よりの風、昼頃から風力アップ、晴天の予報です。 ビーチエリアは終日問題なさそうですが、淡島ボートは早めの便が無難です。


朝倉
- 2022年4月6日
【4月7日】貝のブツブツ
今年も海藻ワサワサの状態になりました。 年々、磯焼け問題が深刻化している状況下で、喜ばしいことです。 そんな海藻ワサワサの中、今シーズンもお馴染みの貝たちの産卵が盛んです。 (上/ナガニシ 下/ミガキボラ) 毎年当たり前に目の当たりにできた生態が、そうでなくなりつつある昨今、今シーズンも海藻ワサワサ、貝のブツブツ、嬉しい限りです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~8m 水温/ 16℃ 明日の予報 明日は南東のち北東の風、晴れの予報です。 明日は終日ベッタリとした穏やかさが期待きそうです。


朝倉
- 2022年4月5日
【4月6日】サンゴのベビー
昨年着床したと思われるエダミドリイシのベビー。 半年以上経った今、ようやく肉眼でもサンゴらしく見えるようになりました。 それにしても、汚い指・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし(一時一部パシャつき) うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~8m 透明度(淡島ボート)/ 4~10m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 明日の予報 明日は東よりの風、のち南西の風、晴天の予報です。 明日も終日問題なさそうです。


朝倉
- 2022年4月4日
【4月5日】本日より再開!!
本日より新年度。 そして本日より営業を再開いたしました。 今年度よりらららサンビーチ全体の体制が変わることにより、少しご利用の勝手も変わります。 主にはタンク置き場。 東側のタンク置き場は、お隣の農協さん側に変更させていただきました。 そして西側は、マリンセンターのほぼ正面に変更せせていただきました。 西側のエントリー口や砂浜エリアには少し遠くなってしまいましたが、器材を背負っている状態でも十分歩ける距離かと思います。 いろいろとご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 南→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~10m 透明度(淡島ボート)/ 7~10m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃ 明日の予報 明日は南西の風、晴天の予報です。 午後は少し顕著に吹いちゃうかなーという感じですが、終日問題ないでしょう。


朝倉
- 2022年4月4日
【4月4日】今月より・・・
明日4月5日(火)より営業を再開いたします!! 休業中は皆々様にご迷惑をお掛けいたしました。m(__)m そして今年度4月より、諸事情によりまして、平沢マリンセンターはもちろんのこと、らららサンビーチの敷地への入場・退場および陸上エリアのご利用に関しまして下記のように変更させていただきます。 PDF 特に最初は皆さまに多々ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞご理解の程、宜しくお願い致します。