検索


朝倉
- 6月30日
【7月1日(土)】スノーケリング出張プールレッスン
早くも7月。 2023年も半分が終わってしまったってことですね。 さてさて今日は都内の一貫学校にスノーケリング出張プールレッスン。 久々にシーフロントスタッフたちとの合同業務でした。 ここで皆さんにしっかりスキルを身につけていただき、秋に平沢で環境教育プログラムにご参加いた...


朝倉
- 5月9日
【5月10日(水)】今日は出張
今日は静岡市に出張。 マリンオープンイノベーション機構に事務局をおく「美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会」(長っ・・・)の令和5年度総会に出席。 そしてその第2部・・・岸壁幼魚採集家の鈴木香里武氏の記念講演。 フムフムな内容満載なお話で、ノート3ページもメモっちゃいました...


朝倉
- 3月11日
【3月12日(日)】駿河湾のひみつ展
静岡県のローカル局・テレビ静岡さんが中心となり今年度展開されてきた、海と日本PROJECT「駿河湾の神秘徹底調査!」 そのうちの1つのテーマ「伊豆半島沖に南海生物が生息する神秘」に、平沢マリンセンターも昨年夏から協力しておりました。...


朝倉
- 2月23日
【2月24日(金)】連携
今日は筑波大学、新江ノ島水族館、下田海中水族館の方々と潜水調査。 いろいろな知識や情報を得ることができました。 膨大なデータに裏付けられた確固たる知識を正確に、かつ噛み砕いてアウトプットする必要がある現地サービスとしては、このような方々たちとの連携は非常にありがたいです。...


朝倉
- 2022年9月1日
【9月1日(木)】高校の修学旅行で
群馬県の某高校の修学旅行で平沢マリンセンターをご利用いただきました。 一昨日より本日まで東京のダイビングショップS2クラブさんはダイビングをご担当、うちはSUP体験とビーチコーミング&マリンアートクラフト体験を提供させていただきました。...


朝倉
- 2022年8月20日
【8月21日(日)】クルージングツアー
今日は県民の日特別企画「内浦湾ジオクルージングツアー」を予定通りに開催させていただきました。 地元の漁師さんにもご協力をいただき、イケス見学では餌やりも体験していただき、これはもう大盛り上がりでした。 ダイビングだけではない、海の魅力を伝える素晴らしい手段であることを確信で...


朝倉
- 2022年7月1日
【7月2日】出張スノーケリングレッスン
今日はここで小中学生に出張スノーケリングレッスン。 玉川学園さんの屋内プールです。 しかも50m。 さらに貸切り!! たっぷりとした時間をいただいていたので、こってりやってきました。 初島からコバちゃん、ワラちゃんも指導員として駆けつけてくれました。 本日の海況 天気/...


朝倉
- 2022年4月15日
【4月16日】イベントに参加
あがりまsi今日は美しい伊豆創造センター・伊豆半島ジオパーク推進部主催のジオのトークイベント・・・ジオカフェ「波の下のジオ@南伊豆町」に、平沢マリンセンターのおっさんスタッフとして登壇して参りました。 「見えない海の中を見える化し、より海の中を身近にする」という基本テーマの...


朝倉
- 2022年2月1日
【2月2日】内浦の漁業を取材
今日は朝日新聞さんによる内浦の漁業を取材。 後ろ姿ですが、いつものコンビです。 さぁ今回は何をテーマにした取材でしょうか⁇ それは掲載されるまでヒ・ミ・ツ♡ 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 15~20m 水温/ 16℃...


朝倉
- 2022年1月18日
【1月18日】ムーディーな・・・
今日の早朝。 ムーディーなムーンロード@らららサンビーチ。 きれいだなぁ~。 でも、うっ、さぶっ。(>_<) そして日中。 平沢マリンセンターの二代目ダイビングボートの鯛丸。 エンジンに致命的なトラブルがあり、長くお眠りに就いておりましたが、いきなり叩き起こされ曳航され・・...


朝倉
- 2021年8月18日
【8月19日】久々のDIY
いよいよ出てしまいます・・・緊急事態宣言。 静岡県にも・・・。 さらなるリスクの低減を考えなくてはならず、より密になりにくい環境を!! ・・・ってことで、屋外休憩スペースのより広い確保が必要になります。 今日は久々のDIY。 あともうひと息・・・。 本日の海況 天気/...


朝倉
- 2021年5月25日
【5月26日】たまには潜らない側
今日は某大手海洋調査会社さんからの依頼で、西浦足保の禁漁区へ船を出しました。 いつもは潜る方ですが、今日は操船と船上監視役。 東よりの風が爽やかで、気持ち良すぎて寝そうでした。 たまにはこういう仕事もイイもんです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より一時西よりの風...