検索


朝倉
- 2019年9月6日
透明度と魚影が素晴らしい!!
なんか朝から海の潮色がイイ感じだーと思い、浮き桟橋から海を眺めてみると、下の水底までくっきり見える!! いよいよ、来たーーーーー。 『透明度、回復!!』 全く今年の夏は透明度に泣かされ、五里霧中な状態が長く続きました。 そんな出口の見えない暗闇の中をウロウロさまよい、ようやく光が見えてきた・・・そんな感じです。 水が良ければ、行くところはここでしょう。 ヘッドランド!! なんでこの辺りだけこんなに魚がウジャウジャなのか!? まぁいいや。 とりあえず遊ぼ・・・。 まずはタカベ。 これぞまさしく縦横無尽・・・。 縦と横とのダブルアタックで、打ちのめされました。 イサキも負けじと随所で群れ群れ!! ぐるりと一周で超お腹いっぱいでした。 口直し的にマクロもいってみましょー。 定番のウミテングのペア。 シマキンチャクフグ⁇ でもなんか違うなぁ~と思って、目を凝らして観てみるとノコギリハギの幼魚でした。 ミゾレチョウチョウウオ。 南方系が多くなってきました。 ・・・で結局のところ、今日の透明度は8~12m!! 水温は26~27℃でした。 淡島の深場にはきっと

朝倉
- 2019年9月5日
透明度が急上昇!! 砂浜とヘッドランドがヤバい!!
いや~、こうも透明度が劇変するとは・・・!! ここ最近、午前中の透明度よりも午後のそれの方が良いというパターンが続いていますが、今日はそれがとっても大袈裟!! 午前中前半で、いつものように3~5mといった透明度でしたが、午後になると10mに急上昇!! それは淡島ボートダイブエリアでも同様で、1ダイブ目は3~6mくらいだったのが、午後はそこも10mくらいにアップ!! ボートの上からも海中の根がくっきり見えるほどになりました。 東よりの風向きというよりは、完全に潮の動きのパターンなんでしょうけど、表層の濁りは、この風向きのおかげか、かなりスッキリとしました。 ところで今日は淡島への航海が4便フルで、日中の殆どは海の上・・・。 やっとそれが終わって、さぁそろそろリサーチダイブかな・・・というタイミングで、パシフィカの石川さんが、「スゴイです!! 10mくらい見えちゃってます・・・ヘッドランド」と教えてくれました。 ならば!! と、そそくさと支度をしていざ海へ。 まずは砂浜からエントリー。 顔を水につけた瞬間、透明度の良さがわかりました。 そして沖方向へ

朝倉
- 2019年8月19日
ヘッドランド周りの楽しみ方
お盆休みが終わり、新たな週がスタート。 いつもビックリさせられますが、こんな早朝から海水浴をしちゃうの⁇ っていう人も殆どなく、たった1日で、こんなにガラッと変わってしまうのか!? っていうくらいに、今日から雰囲気が全然違います。 ぶっちゃけ、平和・・・。 雰囲気は確かにガラッと変わってしまいましたが、気候はまだまだ強気な夏の暑さが続いております。 今日は終日東よりの風の割に、暑さは真夏・・・。 まぁやや南っけでしたからね。 この風向きのおかげもあって、海の凪っぷりは上々でした。 ただ問題は透明度でしょうか。 やはり下げ潮時は、透明度の良し悪しが場所や水深によってかなり差が出てしまっているようです。 でも自分がリサーチで潜れた夕方前くらいは、ちょうど上げ潮で、浅場も含めてまずまずでした。 透明度にすると概ね4~8mくらいで、まぁ可もなく不可もなくといった感じでしたが、全然問題ないんじゃないの⁇ って感じのコンディションでした。 ・・・ってことで、今回は主にヘッドランドを集中攻撃!! まずはヘッドランド沖側の真ん中くらいのとこ。 このようにいつもム

朝倉
- 2019年8月11日
全然普通に潜れました!!
心配だった台風10号のウネリ・・・。 結局全然普通に潜れちゃいました。 本日のお昼頃の様子です。 体験ダイビングもオープンウォーターの海洋実習も全然大丈夫だったようです。 このまま夕方頃まで、この海の状況はこんな感じでした。 さて透明度ですが、午前中は4~6mくらいでしたが、人の濁りやウネリの巻き上がりによってか、徐々にダウンしてしまったようでした。 やはりウネリの影響の少ない、ヘッドランド脇の西側の方がベターだったようです。 そのヘッドランド周りは今日ももちろん魚はこんな感じ。 体験ダイビングやオープンウォーターの海洋実習なら断然ヘッドランド周りがオススメです。 人気のカエルアンコウもいますし・・・。 インフォメーションさせていただいた居場所にちゃんと居てくれたようで、多くのダイバーさんが出会えたようです。 また東側のも、底揺れを嫌いどこかへ行ってしまったかと思っていましたが、定位置にちゃんと居てくれました。 さて明日以降の海況の予想です。 この表を作成した後、明日の予報が少々変わり、ウネリを抑えてくれる東よりの風がやや強めに吹いてくれる感じに

朝倉
- 2019年8月10日
とりあえず普通に潜れました!!
お盆休みスタート!! 天気は最高!! でも暑過ぎました。(*´Д`) そこで平沢マリンセンター、夏の秘密兵器・・・ミストシャワー登場!! こっ、これ、気持ちイイんですよね~。 遅くなっちゃいましたが、今年の夏も大活躍してもらいますよー。 ところでお盆休みの初日から、やはり道路の渋滞事情はやや深刻そうですね。 当然ながら、多くの皆さんのご到着は遅めでした。(>_<) それならば・・・ということで、今日から18日(日)までは、営業時間を1時間延長し18時まで、最終エキジットを17時にさせていただくことに致しました。 特に講習でお越しの皆さんにとっては、時間に追われての状況では厳しいですもんね。 そして気になるのは台風の影響。 ウネリの具合は?透明度は? その辺りも日々ブログでお伝えはしておりますが、リアルタイムな情報収集はやはりSNSでしょうか? 平沢マリンセンターでは、TwitterとFacebookページを活用しておりますが、平沢マリンセンターのWEBページのトップページには、これらを埋め込んでおりますので、そこからも情報収集は可能です。 特に波

朝倉
- 2019年8月7日
オオヤマンのスノーケリングレッスン
「今日もなついね~。」 なんていう挨拶が飛び交う、らららサンビーチ。 海水浴の方々、そしてダイバーの皆々様で、とにかく活気があって熱気ムンムン♪ さらに仲良しご一家がスノーケリング教室にご参加でした。 大工さんのはずのオオヤマンも、今日ばかりはスノーケリングのティーチャー。 写真を撮りながら彼のレッスンを聞いていると、なかなかどうして大工さんにしておくのは勿体ないほど、素晴らしい指導っぷりでした。 なかなかこれだけの指導ができるインストラクターはいないんじゃないかと思うほど・・・。 さすがでしたぞ、オオヤマン!! こんな感じの光景を、今日のスノーケリングでは目の当たりにできたのではないでしょうか・・・。 さてさて海水浴にスノーケリングにスキューバにと、海に遊びに来たら、やっぱりランチは屋外でバーベキュー!! いや~、今日も食欲を急上昇させる肉の焼ける匂い・・・。 たまりませんでした。 ・・・ってことで、その匂いにやられながらも、潮が上げてくるタイミングを計り、リサーチ潜水にGO!! 昨日に引き続き、向かうはヘッドランド!! やっぱり夏のヘッドラン

朝倉
- 2019年8月6日
ヘッドランドは群れ天国
ヘッドランドの沖側はもはやヘブンレベルの群れっぷり!! まだまだ好調のタカベをはじめ・・・ 通年ウヨウヨのメジナ。 イサキの幼魚。 ネンブツダイの兄弟玉。 ついでにカエルアンコウも!! オープンウォーターの海洋実習は、ここがオススメ!! まずはたーくさんの魚にドキドキしてもらって下さい。 ところで本日も凪はまずまず良好。 透明度はさらに良くなり、最良のところで12mくらい。 ようやく10mをオーバーしました。 ただ悪いところもありまして、その辺りでは4mくらい・・・。 時間や場所によって、けっこう良いところと悪めなところが変化してしまう透明度・・・。 比較的午前中は安定しております。 水温は24~29℃。 表層はほぼぬるま湯です。(笑) 明日は西よりの風、晴れ時々曇りの予報です。 明日の風力は少し強めになってしまうかもしれませんが、終日エリア内の凪は問題ないでしょう。 #タカベの群れ #メジナ群れ #イサキの群れ #ネンブツダイ #カエルアンコウ #ヘッドランド

朝倉
- 2019年7月29日
この時季なのにのんびりな平日
週末明け・・・。 平日とは言え、この時季なのに、のんびりムードな平沢マリンセンター。 ええーい、透明度・・・早くなんとかなれーーーー!! ・・・って言っていても仕方がありませんね。 今のこの時間を有意義に使おう・・・。 空き時間でせっせと施設内のメンテナンス。 今日は老朽化が著しい入口の看板を新たに製作!! こんなモノも作ってしまいました。 ビン玉編み。 でも中身は100均のカラーボール。 シーマンとしてロープワークは必須!! ロープを知るトレーニングには有効な作業なのでした。 ・・・でもって問題な透明度。 今日も回復はならず。 概ね3~5mといったイケてないコンディションでした。 そして水温は25~26℃。 凪は終日良好でした。 透明度は悪くても見どころは夏並!! ヘッドランド周りは魚でウジャウジャです。 時折出現するこのタカベもそれらの中の1種。 もう少し透明度が良ければ見応え十分なんですけどね。 あとは東西のカエルアンコウ。 今日も健在でした。 さて明日も南西の風が続きます。 天気もまずまず、凪も問題ないでしょう。 #日曜大工 #ビン玉編み

朝倉
- 2019年7月22日
ヘッドランド周りは魚がウジャウジャ
職人オオヤマンの力作、ダイビング干し。 とりあえず試作!! 大きな問題がなければ量産しまーす。 ところで今日の海。 ウネリは収まりましたが、透明度が普通。 概ね5~8mでした。 ちなみに水温は24℃でした。 今日のリサーチダイブは西側をメインにいってみました。 特にヘッドランド周り・・・。 ここだけ別世界と言えるほどの魚影の濃さ。 定番のネンブツダイから始まり・・・。 あっ、アカオビハナダイが混じってるー。 スズメダイ・・・。 タカベもウジャウジャ。 ヘッドランド周り・・・、絶対オススメです!! 明日は南西の風、曇りのち雨の予報です。 海は終日穏やかでしょう。 明後日くらいには梅雨明けかな⁇ #ヘッドランド周り #タカベの群れ #スズメダイ #ネンブツダイ

admin
- 2019年7月15日
三連休終了!!
三連休・・・終了!! ふぅ~、やっと終わった。 あとはお盆休み、秋の連休・・・と、トントン拍子で今年も終了だー。 ところでこれは昨夏いただいたバナナの木。 かなり巨大な鉢に植え替えて、来夏は毎朝採れたてバナナで朝食でーす。 相変わらず凪っぷりと透明度は良好です。 今日も10m前後から良いところで15m見えた!! なんて声もちらほら耳にしました。 午後遅めに入ってみると、人濁りは落ち着いたようで、少々暗めながら青く気持ちの良い海中でした。 やはりヘッドランド周りはたくさんの魚たちで賑やか!! ゴロタの隙間から、大きなウミウシ・・・ミカドウミウシがウネウネヒラヒラで存在感たっぷり!! 西側の浅場は定番のボラの連隊!! 西側なかなかやりますよ!! 明日も東よりの風、雨時々曇りの予報です。 海は終日問題なし!! あー、でも梅雨が明けるのはいつのことやら・・・。 #バナナの木 #タカベの群れ #ミカドウミウシ #ボラの群れ

朝倉
- 2019年7月11日
海藻の林とタカベのマッチング
週間天気予報を見ると、三連休明けもまだまだ梅雨は明けそうにありません。 ・・・ってことで今さらですが、天幕の下にこんな感じの物干し竿を設けてみました。 これで雨の日もスーツが干せるようになります。 ドライスーツの方は背中のファスナーを内側の向きにして下さいね。 ちなみに干している状態でもテーブルを使うことはできるようになっております。 さてさて今日は予報通りに午後から降り出してきてしまいましたが、海は今日も終始穏やか・・・。 透明度は7~12m、水温は23~24℃でした。 それにしてもまだまだヘッドランド周りでもホンダワラは元気いっぱい!! そしてタカベは今日も大ヒット!! 海藻とのマッチングもイイ感じでしょ!? 砂地に下りれば、ニョロニョロ系も日中からニョロニョロしていることが多いのが不思議。 そして沖の岩場。 この柄・・・最高です!! 例のゴマちゃんはシングルで。 あっ、卵・・・。 ・・・って感じの今日の海でした。 さて明日ですが、雨は次第に上がって、午後からは雨の心配がなくなりそうです。 そして明日も東よりの風・・・。 海は終始穏やかそうで

朝倉
- 2019年7月8日
携帯電話の電波が悪いのも・・・
なんか最近、スマホの電波状況がとても悪いような気がします。 気のせいではなく、ホントに悪いんですけど・・・。 うーん、梅雨だからでしょうかね。 大気中の湿気の水分が、電波を吸収するなんていう話も耳にしたことがあります。 その昔、フィリピンに少しいた時には、雨の日はWiFiが使いものにならないこともしばしばでしたが、日本でも、しかもdocomoであっても、やはりイマイチのようです。 ここ数日は、カラッとした陽気が続いておりますが、やはり梅雨は梅雨・・・。 梅雨が明ければ次は酷暑。 早く明けて欲しいような欲しくないような、微妙なところですけどね。 さてさて今日は梅雨の晴れ間。 屋外がとても気持ちの良い1日でした。 今日も東よりの風はやや強めに吹きました。 おかげで海の表層もスッキリと透明感があり、海面は終始フラットでした。 表層だけではなく、海中も深く行けば行くほどに透明度はアップ。 浅場がだいたい7~8mくらいなのに対し、深い方は10~12m程でした。 水温は24℃。 海に入った時のヒンヤリ感もあまり感じない、ちょうどよい水加減です。 今日のリサー

朝倉
- 2019年7月6日
ヘッドランドのタカベ
東よりの風により、少々冷たげな1日となりました。 せっかく昨日マリンセンターに待望のエアコンが設置されたのですが・・・。 そして日中は東、もしくは南東の風。 南東の風は、ここ平沢にとってベストな風向きです。 海面をベッタリとさせ、表層の濁りを沖へ追い出し、さらにアップウェリングの作用により深場の良い水が上がってくるという良いこと尽くめ・・・。 したがって今日の透明度も良好!! 人濁りは含めず、浅場はだいたい7mくらいで深場は12~13mくらいは見えておりました。 ちなみに水温は22~23℃。 こちらも昨日と変わらずでした。 午後の干潮に向けて徐々に透明度がダウンしてしまうのは仕方がないとして、日が傾く少し前は再び青い潮が入りました。 そうなれば狙うはヘッドランドのタカベの群れ!! 少し中層を沖に出せば、タカベの群れに当たりました。 レギュレーターの排気音が刺激となったのか、そこから底方向へ急降下。 クセになりそうです。 しばらく居ついてくれるといいなぁ~。 そしてクロホシイシモチやネンブツダイの活性はかなり良く、このまま刺さって産卵シーンを狙いた

朝倉
- 2019年7月4日
朝の風には参りました(T_T)
あらっ⁇ 予報より格段に強い南西の風力・・・ヤバくない⁇ 浮き桟橋に着けてあるダイビングボートがヤバい!! ・・・ということで、大シケの中、港に避難・・・。 ふぅ~、危なかったー。 やっとのことでマリンセンターに戻ってきて、予報を確認すると、まさかの南西の風14メートル。 およそ倍の風力に予報がちゃっかり、か、変わってるじゃん。(>_<) 完全に油断しておりました。 その後風力は徐々に落ちて、午後にはけっこう良い凪になりましたが、午前中は浅場の水底は揺れました。 でも水深を下げていけばいくほどに青さと透明感は増していて、深場の方の透明度は12mくらい。 沖出しの風による恩恵かもしれません。 水温は23~24℃と、昨日とほぼ同じでした。 海中はやや流れがあり、ヘッドランドは魚が群れ群れ!! 個人的にはイチオシのキンメモドキもイイ具合でした。 さらに小型のタカベがウジャウジャ状態!! ガンガン潮に逆らながら、しばらく格闘してしまいました。 久しぶりの泳ぎまくり!! でも楽しかったーー!! そして例のカエルアンコウは、底揺れから逃れるためか、少し移動し

大谷
- 2018年9月24日
穏やかな連休最終日
朝方はきれいに富士山が見えていた平沢、日が差すとすぐに雲が隠しちゃう、とほほ。 海はとても穏やかで空も持ちこたえてくれて日が差して気持ちいいですね、暑いくらい。 今日もありがたいことにボートが4便出航となりまして、ショップスタッフ様からの情報をまとめてのブログでございます。 透明度は淡島では概ね5~7m、(午前中はもっとあったとのこと)。水温は概ね24~25℃、午後には若干冷たい潮があったとか。 平沢ビーチの透明度は昨日より気持ち落ちたようですが5~8m、水温は24~25℃です。 淡島はキンギョハナダイの群れ、タカベの群れ、それらを取り巻くようにカンパチの小群れが飛ぶかっていたそうです。 平沢ビーチではカエルちゃんが確認されました、ウミテングはどこかなぁ。 「土管魚礁のイサキの群れとカゴカキは絵になるねぇ」、とのことでした。 情報提供有り難うございました。 明日は南東→北西に回りこむようですが弱い風、ビーチもボートも問題なく潜れますよ。 #タカベの群れ #キンギョハナダイの群れ #カンパチ #カエルアンコウ #イサキの群れ

大谷
- 2018年5月8日
ほったらかしはいけません。
奄美地方はすでに梅雨入りしたそうですが、そんな感じの空模様。 シルバーグレーに輝く水面はとても穏やかです。 心配だった風も思いのほか強くならず1便ボートも出せました。 透明度は浅瀬ではちょっと白さが感じられますが6~8mはありますよ、水深10mからは10~15mはあります。水温は浅瀬で18℃、深場で16℃でした。 東側ばかりに気をとられていて、ほったらかしていたアオリイカの産卵床。 とうとう産卵がはじまりましたよ、ショップさんに教えていただきました。ありがとうございます。 東口の浅瀬ではタカベ幼魚の群れ。 ガイドロープ沿いにはミスガイがわんさかと目に入ってきますよ。 アヤトリカクレエビは元の場所に戻りました。隣に移っただけですけが。 大きなアメフラシがゆさゆさと移動中、それを見学するようなトラギス2匹。 さて明日は北東の風予報、ビーチは問題なく潜れるでしょう。ボートも今の所問題なさそうです。 #タカベの群れ #ミスガイ #アヤトリカクレエビ #アメフラシ
{"items":["5e5e51f0e25319001767df19","5e5e51f04e2fc70017f02391","5e5e51f08b1e6e0017fc5a9a","5e5e51f039d59d001714ce42","5e5e51f0ad152d00171519ad","5e5e51f00d439600170d3879","5e5e51f04aa3d90017a82c4a","5e5e51f0574bd9001703f7ee","5e5e51f0ad152d00171519ae","5e5e51f0cbd97d0017331f20","5e5e51f17de97500171a1037","5e5e51f14e2fc70017f02393","5e5e51f1bd405600177c2bff","5e5e51f19639930017f012dc","5e5e51f18a556b0017ba07c5","5e5e51f60d439600170d3882","5e5e51fa23ed7f00171ac8f0"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_20","value":"rgba(254,253,253,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}