検索


朝倉
- 2019年10月17日
淡島ボートエリアの復旧作業終了!!
台風19号後の、淡島ボートダイビングエリアの復旧作業終了!! これで明日より、淡島でのボートダイビングができるようになります!! ガイドロープもちゃんと復活させました。 ついでに沖側に新たな予備のボート用の潜降用ブイ&ロープも設置!! 復旧作業コンプリートまで今日と明日を見込んでおりましたが、シーフロント城ケ崎店よりスタッフ・山さんがヘルプで来てくれたので、なんと半日ちょいで終わっちゃった。 さすがパワフル&スピーディー・・・スタッフ・山さんなのでした。 さてさてついでにリサーチダイブ。 しょっちゅう淡島には行っているものの、潜るのは久しぶりだなぁ~。 相変わらずサクラダイだらけの淡島の海中。 そしてオスはメスにラブラブ求愛アタックしまくりで、いつになく派手派手ないでたちでした。 サクラダイに見とれていると、突如ムレハタタテダイの乱入。 実際はもっといました。 魚いっぱいの淡島の海の中でしたが、透明度はこちらもやっぱり台風後って感じ・・・。 根頭から水深15mくらいまでの透明度は5~6mくらい。 それ以上深く行けば行く程、マッド&ダーク・・・。(

朝倉
- 2019年9月9日
ニゴニゴからの透明度10mオーバー
昨夜は想像を遥かに超えたパワフル過ぎる台風でした。
被害は甚大で、ホントにシャレにならない自然災害だったと思います。 そのような中、幸いなことに平沢マリンセンターの被害は、屋外の壁掛け時計が吹っ飛んで壊れたくらいで済みました。 まぁたまたまなラッキーだったと思うしかありませんが、これも昨日台風養生を手伝って下さったナイスミドルとナイスガイ、スタッフたちの的確過ぎる仕事っぷりのおかげです。 海の方はやっぱりニゴニゴでスタート。
あれだけ降れば当然と言えば当然。 あぁしばらくの間、また悪い透明度に悩まされるのか、トホホとなりながらも、昼飯奢るからさーとダメ元でヘルプを頼んだまーさんが、昨日に引き続き今日も駆けつけてくれ、避難させておいたダイビングボート用の浮き桟橋の再設置が完了‼︎ 明日からボートダイビングできまーす。 でもこのニゴニゴじゃなぁと諦め半分で入った夕方17時過ぎからのリサーチダイブ。 あらっ⁇ あららっ⁉︎
かなり良いんじゃい⁇
日中のニゴニゴからの、その日のうちに透明度8〜12mくらいにまで回復した奇跡。 秋の海パワー炸裂!!

朝倉
- 2019年9月8日
台風15号上陸直前
台風15号は今夜、伊豆⁇ 関東⁇ に上陸しそう・・・。( ゚Д゚) でもそれにしては信じられないくらいに穏やかなコンディションでした。 今日はいつになく多くのダイバーさんにお越しいただきました。 夜は台風の影響で、もしかしたら厳しい状況になるかもしれないのに、嬉しい反面、大丈夫なのかな⁇ といった複雑な心境でしたけど・・・。 まぁ陸上は楽しそうな雰囲気たっぷりでしたので、ちょっと動画でその様子をどうぞ。 水中のコンディションもまずまずだったようで、潜って下さった皆様からの情報をミックスすると、透明度は6~10m、水温は27℃でした。 午後は北東の風力が増して、少々海面はパシャパシャしたものの、終日概ね穏やかといえる海上コンディションでした。 そんなこんなで楽しかった時間もそろそろ終わりというタイミングで、台風養生作業スタート。 まずは浮き桟橋の避難から・・・。 お手伝いに駆けつけて下さった、金ちゃんさん、ふらら日和の馬場ちゃん、そしてマーボウ先輩、心から感謝いたします。 お休みだったスタッフさゆりちゃんも来てくれたーーー。 浮き桟橋は無事避難、も

朝倉
- 2019年7月12日
砂浜が使えることになったーーー!!
いよいよ三連休直前!! 夏本番の直前となりました。 夏の売店の準備も最終的なところまでになりました。 いまや工務店のようです。 なんでも作れちゃうノリ・・・。 ところで例年7月と8月は、『砂浜の限定水域』と、『いつもの駐車場』をご利用いただくことができませんでしたが、この度、【平沢海浜利用委員会】の方々の温かいご配慮により、このような形ですが、これらを利用させていただくことができるようになりました。 明日7月13日(土)からです。 ※あくまで試験的運用ですので、度重なるトラブルやルールをお守りいただけない場合は、予告なくこれらのご利用が出来なくなる可能性がございます。 ・・・ってことで今日の海です。 今日も東よりの風が優しく吹き、海は終始ベッタリな穏やかさでした。 透明度は概ね8~12m、ヘッドランドの浅場は15mくらい見えておりました。 スゴクキレイでした♡ そして水温は23℃。 こちらはほぼ昨日と同じでした。 透明度がなかなかでしたので、今日のリサーチはワイドで群れ!! にしちゃいました。 まずはヘッドランドのメジナ。 ここのメジナはいつもス

朝倉
- 2019年6月26日
結局今日も大工さん
新しい冷蔵庫が入荷!! 福引で当てたシロモノ。 小型ではありますが、マリンセンター2機目のパブリックな冷蔵庫。 どうぞご自由にお使いいただければと思います。 ただ庫内のスペースにも限りがありますので、コンビニで買って袋ごと冷蔵庫にドンッ!! ではなく、冷やす必要があるものだけ冷蔵庫へ、冷やす必要のないカップ麺やスナック菓子などは、入れないでいただければ皆さんがハッピーです。 ところで今日も梅雨の晴れ間。 そうなればやることの優先順位のトップは陸上作業の大工さんです。 以前よりすごーく気になっていた屋上への階段の上り始めるところのちょっとしたスペースが、屋根がないために雨が降るとビショビショ・・・。 ちょっとした面積なのに、それがかなりネックとなっておりました。 ・・・ということで、それを解消するための屋根。 明日からの雨に備え、なんとか夕方完成しました。 屋上から・・・。 単に屋根を作って乗せるだけなら簡単なんですが、ここは海っぺり。 20m以上の風が吹いても耐えうるだけの、吹き飛ばない強度が必須!! 少し仰々しくなってしまいましたが、まぁ機能す

朝倉
- 2019年6月25日
梅雨の晴れ間の夏支度
日に日に夏のハイシーズンが迫ってきております。 もちろんダイビングにとってのハイシーズンでもありますが、一般海水浴にとっても来月からはハイシーズン。 そのための夏支度もいよいよ終盤戦。 梅雨の晴れ間を狙って、今日は終始DIY、インチキ1日大工さんでした。 とりあえず今日は入場ゲートの立て看板の修理。 久々の大工作業。 たまにはこういうのが気分のリフレッシュになります。 現地ダイビングサービスの理想的な仕事内容は、海が2~3、陸が7~8の比率だと思います。 ところで今日はゴメンナサイ。 リサーチダイブはできませんでした。 潜った方の情報では、透明度は7~8mだったようです。 海は陸上からの見た目、終日問題なしでした。 さて明日ですが、西よりの風、晴れ時々曇りの予報です。 海は終日問題ないでしょう。 いよいよ「台」のシーズンでもありますね。 天気図を見ると「熱」のマークがあります。 今後の進路に注意が必要です。 #作業 #日曜大工

朝倉
- 2019年6月21日
結局今日もバタバタ・・・(>_<)
週末前の金曜日。 よーし、今日はのんびりめに仕事して、明日からの週末に備えよう!! ・・・と思いきや、最近、夏の売店(らららサンビーチの海水浴シーズンの・・・)の筑根さん(普段は内浦漁協の市場のスタッフ)が、ちょくちょくマリンセンターに顔を出してくれ、今日も午前中の早めの時間に登場。 この人、元・柔道の選手で、夜は柔道のコーチをしていて、まさに引退プロレスラー並みの怪力で、タンクもビール瓶みたいに軽々持っちゃうし、マリンフェスでもあれやこれやと、それはもうとっても頼り甲斐があります。 今週末は、雨が降りそうで、でも今のところ降らなそうな予報だし、でも結局降っちゃって、あらら・・・な展開になるんじゃないか、それならもう1つテント立てたいな、でも暑いし疲れちゃうし、あーあ、どうしよう、やろうかな、でもイヤだな、あぁ、ブツブツ・・・。 ・・・ってところで、登場の筑根さん。 あー、グッドタイミング!! 手伝ってもらっちゃお♡ そんでもってちょちょいのちょいと、こんな感じ。 今日の夕方の撮影・・・。 やっぱこの配置が使い勝手も、風が吹いた時にもベストだと思

朝倉
- 2019年6月18日
まぁボチボチですな
昨日のダイビングは海藻刈りという終始、海中メンテナンスの作業で終わり、さぁ今日は潜るぞー!! と気持ちにエンジンが掛かったと思ったら、西側エントリー口の手摺りの柱が折れて、4分の1くらいの壊滅状態・・・。(*´Д`) あちゃー。 今日は午後から用事があって時間がないという時に限って・・・。 こりゃ直さなければ仕方がありませんので、とりあえず応急処置的に修理。 来月、オオヤマンが戻ってきたら、一新しようっと。 手摺りの設置や修理は、初島で鍛え抜いておりますので、ちょちょいのちょい。 ・・・と思って挑んだものの、これがまた思うようにいかず・・・。 でもとりあえずガチっと安定感のある応急処置的修理ができました!! そして、ささっと1本リサーチダイブ。 昨日より若干落ちたのかなぁ~。 透明度は概ね5~6m。 水温は20~22℃。 この2℃の差は体感的に大きく、ウェットスーツに何カ所か穴が開いているのもあって、ひと際冷たさを感じました。 浅場はそれでもかなり体感的には楽なのですが、水深3mくらいの層に冷たくかなり透明感のある潮。 くっきり、白→透明→白の3

朝倉
- 2019年6月17日
砂浜エリアメンテナンスWEEK
今日も爽やかな1日・・・。 週末明けののんびりな平日のスタート!! ・・・と言いたいところですが、今日もまずまずハードな1日となっちゃいました。(笑) 今日から毎年恒例の、砂浜側のメンテナンスWEEK!! 金曜日まで砂浜側の限定水域での潜水や遊泳はできなくなります。 その初日は、内浦漁協と合同で(平沢マリンセンターも内浦漁協ですけど・・・)、海藻刈り作業!! 来月から本格OPENする海水浴エリアで、ご利用の方々が遊泳中にモク類が脚に絡まって溺れてしまわないように、刈り込みまくりでツルッツルにする作業でした。 作業ダイバーは皆さんボランティア。 その中には伊豆三津シーパラダイスの職員さん(毎年スミマセン・・・)や、ダイビング器材メーカーのTUSAさんの営業Tさんといった顔ぶれも・・・。 とにかく3時間くらい、皆で刈って刈ってかりまくり!! あっ、ピンクのドライスーツ・・・。 刈った海藻は水面へ。 それを漁協の職員さんや役員さんたちが、ボートで回収。 初めてこの海藻刈り作業をやって下さった方はだいたい、「楽しいっすね、海藻刈り・・・。」 だいたいそう

朝倉
- 2019年6月6日
透明度回復傾向か!?
やったー!! (Yahoo! 週間天気より) 数日前は6月9日(日)の降水確率が70%で、ありゃりゃ・・・という感じでしたが、今夜8時発表の週間天気予報では、30%にまでダウンしましたー。 これでなんとか雨マークは消えました。 そう、6月9日(日)は平沢マリンフェス!! 年に1度の、平沢マリンセンター主催の海のイベントです。 しかも初回・・・。 雨対策でとにかく屋根のあるスペースをたーくさん作ろうと思い、内浦と西浦の各自治会さんからテントをお借りし、とりあえずここまでセットできました。 まだまだ増えますから!! 今日は焼き台、フライヤーのプロパンガス、生ビールサーバーなどが搬入され、準備も中盤戦に入りました。 あとは明日と明後日に追い込みとなります。 さらに嬉しいのは、いろんな人が心配で、見に来てくれたり、手伝ってくれたり・・・。 アクアクエストの澤田さんなんて、忙しい中、わざわざ東京から駆けつけてくれたりして、とっても嬉しいやら、申し訳ないやらです。 しかも、ひゃーーー!!って感じの衝動買いの逸品まで登場!! さらに沼津市さんも嬉しいバックアッ

朝倉
- 2019年6月5日
フェスの会場準備がスタート♪
さぁいよいよ平沢マリンフェスの会場設営がスタート!! か弱き女子スタッフ2名も、ガテン系の作業をテキパキこなします。 ご出店・ご出展いただく皆さま、ブースのイメージはこんな感じであります。 フェス当日の天気予報は、今のところちょい悪め・・・。 それに備えて、テントの数を増やしました。 今日はまだ水曜日ですが、できることからどんどんやっちゃわないと!! ・・・で、今日はここまで。 こんな感じになりました。 今日も結局肉体あれやこれやと陸上肉体作業の1日でした。 あっ、今日もリサーチダイブができなかったじゃん!! うーん、それはイカン!! ・・・ということで、スタッフ皆が帰った後で、こっそり1本潜りました。 サンセット&ナイトダイブになったいましたが・・・。 東側のラッパウニ。 けっこう高確率でゼブラガニがゲットできるなぁ~。 さぁこれから活動の時間。 イボイソバナガニのアクティブバージョン。 ダメ元、念のためにチェック。 タコツボ城の例とこ。 やっぱり全て完結して、母ダコもゴーン。 ハナミノカサゴかな。 西口の駆け上がりのところでした。 透明度は4

朝倉
- 2019年6月4日
メンテナンス作業と新たなアイテム
6月9日(日)に開催の『平沢マリンフェス』に急遽、ドローンや超小型ジンバル搭載カメラのトップブランド『DJI』さんのご出展が決定!! どのような感じで展示され、モニターができるのかはごめんさい、まだ決まっておりませんが、これはちょっと自分もドキドキワクワクです。 ところで随分前に企画し準備を進めて参りました『平沢マリンフェス」も、いよいよ今週末に迫って参りました。 これまでには、ダイビング業界の皆々様、他業種の方々、各団体の皆々様、ホントにとても多くのご協力やご賛同を得て、とりあえずここまでに至りました。 時々訊かれるのが、「このイベントって、今回が第1回目ですか?」ってこと。 確かに初回ですが、第1回目と言うよりは、「第0回目」というのが相応しいのかなと思います。 ・・・というのも、今回はホントに手探り状態。 どんなことが可能で、または不可能なのか?? そんなところも探りながらの初回のイベントなんです。 今回のがまずまずの形にできれば、来年はもっと内容を濃くいきたいと思っておりますから。 ・・・ってことで来年も期待していて下さいね~、というのも

朝倉
- 2019年5月30日
平沢ボートダイブエリアの整備
時には朝倉バーと並び、「甘味処れい」にも変身する平沢マリンセンター。 「いちごけずり」にチャレンジしてみました。 これからの時季にはピッタリのリッチな味わい・・・。 もしかしたら「平沢マリンフェス」にも登場するかもしれません。 平沢マリンバーベキューのデザートにも?? ・・・ってことで、今日の男性陣は・・・、とは言っても自分だけなんですけど、6月から3ヶ月限定でオープン予定の「平沢ボートエリア」の整備。 いや~、フジツボやらホヤやら、すごいことになっておりました。 ハンマーで叩くと、ホヤからドピュ―――って顔面に吹かれて複雑な気持ちになりながら、徹底的に頑張りました。 そして海底のガイドロープ。 特に浅場の海底は一面海藻林・・・。 ロープが海藻林に埋もれないよう、ペットボトルフロートを利用し、少し水底から離れるようにいたしました。 これで視認性が上がると思います。 ガイドロープに付着している海藻を除去しつつ深場に進んでいくと、深場のロープ付近にはミズヒキガニが2個体。 さらにシュスヅツミ。 探せば他にもいるんでしょうけど、海藻とDECOとの戦いで

朝倉
- 2019年5月17日
日除けスペースづくりの突貫工事
強烈な紫外線が降り注ぐ、5月の晴れの日。 すでに土方灼けが恥ずかしいことになっております。 男女共に美白がもてはやされている昨今、ダイビングエリアの陸上においては、いよいよ日陰のニーズが高まるシーズンに入った感じ。 ・・・となれば、作りましょう!! 日除けスペース!! 急遽、パイセン・まーさんを緊急招集。 さらにお休み予定の、スタッフさゆりちゃんも呼び出され、海から上がって「えへへ、ヒレネジ出てこないっす、えへへ」と嬉しそうにしている・・・ふらら日和の馬場ちゃんも駆り出され、日除けスペースの設置作業!! 今年も目の細かい漁網を遮光ネットに利用します。 ・・・という感じの突貫工事。 でもコンプリートできず・・・。 明朝、頑張ります!! そしてタンクのエア充填が終わり、明日のバーベキューの仕入れも終わり、時間はすっかり夜。 もう諦めようかなーとも思いましたが、マダコのベビーのハッチアウトを狙って、夜間のリサーチダイブ敢行!! ちなみにドライスーツのバックファスナーは、「やま弥」のご主人のとこに行って、閉めてもらいやした。(笑) そして夜の海へ。 マダ

朝倉
- 2018年10月11日
明日からボートも東側スロープもOKです!!
うんうん、確かに少々・・・透明度は回復いたしましたね。 午前中早々にエントリーし、水面下を覗いてみた時に確かにそういう印象でした。 ・・・かと言って、まだ本調子というレベルには及びませんが、なんとなく青さがあり、クリア感もここ最近よりはイイ感じでした。 まずは長引いてしまっている、浮き桟橋の不在。 そして東側エントリー口のご利用禁止・・・。 今日はそのどちらもなんとか復旧を試みるため、シーフロントのメインスタッフがここ平沢に集結。 まぁ浮き桟橋の設置はもう手慣れたもので、スムーズな展開でホラこの通り。 そして東側スロープもクレーン船で吊り上げなければどうにもならないかとも思いましたが、数日前にふとイイ案を思いつき、人力でなんとかなりました。 ・・・ということで、明日よりボートダイビング及び、東側でのエントリー/エキジットが可能となります。 長らくご迷惑をお掛けいたしましたが、どうぞまた明日よりご利用の程、宜しくお願いいたします。m(__)m ところでせっかく明日からボートダイビングが再始動することもあり、ちょっくら淡島でリサーチダイブをして参りま

朝倉
- 2018年6月30日
6月の月末はやること多し!!
毎月・・・月末は比較的やることが多く、皆さんもお忙しい方が多いと思いますが、平沢マリンセンターの月末はそれほどでもないですが、でも6月の月末は、超が付くくらいに忙しく、今年は土曜日・・・週末にそれが来てしまいました。(>_<) ・・・というのも、マリンセンター以外の、らららサンビーチの管理運営が、7月から2か月間は地元・平沢の自治会さんが担当になるため、いろいろと引継ぎやら、夏の海水浴場の準備やらで、ここ数日の日中は終日・・・土方的な作業に追われます。(笑) そしてまず皆様にお伝えしなければいけないことは、明日より7月8月の2ヶ月間は、お車のご入場・ご退場ゲートが、マリンセンターの真裏の「木のゲート」からになります。 →詳しくはコチラ。 さらに西側のタンク置き場ですが、マリンセンター正面のこちらになります。 でももちろん西口でのエントリー/エキジットは通常通りにできます!! ちなみに東口も通常通りです。 でも砂浜からのエントリー/エキジットと、砂浜側海域でのダイビングは、7月8月の2ヶ月間はできなくなりますので、ご注意下さい。 しかしスノーケリン

朝倉
- 2018年6月28日
モク刈り作業
今日もビュンビュンでした~、南西の風。 天気図を見ると、太平洋高気圧がどんどん勢力をアップし、梅雨前線が北上。 これから少なくても数日はこんな感じの気圧配置が続きそうですので、まだまだ吹きそうです。 その代わり梅雨らしい降雨とはそろそろサヨナラっていう感じもあります。 もしかしたら例年よりも梅雨明けが早いのかな⁇ 雨は嫌だけど、暑いのもイヤ♡ でも冬はもっとイヤーン♡ やっぱり海っぺりにいるなら夏がイイですよね。 話を元に戻すと、南西風がビュンビュンな今日、例年この時期の恒例行事・・・海水浴エリア(砂浜エリア)のモク(海藻)刈りを行いました。 水面に向かってビョーンと伸びるホンダワラなどのモク類。 このモク類・・・我々ダイバーにとっては、小魚たちの良い住み家となっているため、ある意味大歓迎なんですけど、海水浴の人たちにとってはちょっとキケンな要素もありまして・・・。 そう、脚に絡まったりしたら、溺れちゃったりする危険性がありますもんね。 なので、心を鬼にしてこのようにバッサバッサと刈り込んでいきます。 おかげで殆ど丸坊主状態となりました。 刈り込

朝倉
- 2018年6月4日
夏に向けての作業
新たな一週間がスタート!! そろそろ週末が明けると疲れを持ち越す時季となって参りました。 年のせいもあると思いますけどね・・・。 ・・・かといって、ボケーっと抜け殻のようにしているわけにもいかないのが、この辺りの時期。 もうすでにスタートしているかもしれませんが、本格的なオンシーズンに向けていろんなことをやりたいなぁ~と考えております。 まずは日よけスペースの設置。 ここ最近の日差しが、真夏のような強気バリバリなレベルとなっていますので、それは重要かな~と思っております。 まずは骨組み、そして屋根代わりのネット取り付け。 あれっ⁇ 作っている最中に気がついたのですが、昨年のよりちょっと広く、屋根は高くなっちゃった。 まぁ広々感があった方がいいでしょうから、そのままそれで続行!! ・・・で結局、完成には至りませんでしたとさ。(笑) でもやっぱり目の細かい漁網ネットを屋根代わりにして正解。 海っぽいから♡ ところで今日の海のコンディション。 終日東よりの風により、海は終始穏やか。 透明度は概ね5~7mと相変わらずイマイチ。 そして水温は20~21℃と
{"items":["5e5e51eccbd97d0017331f13","5e5e51ef1927030017d9ba39","5e5e51f0e25319001767df19","5e5e51f02bdf1200170db3cd","5e5e51f12bdf1200170db3d0","5e5e51f1a7b9e90017cd7347","5e5e51f15adb0100175c2099","5e5e51f1cbd97d0017331f21","5e5e51f1f9b6230017d95027","5e5e51f117281b00172059fb","5e5e51f1d728890017401def","5e5e51f1cdad930017b7da9e","5e5e51f10d439600170d387c","5e5e51f22194680017773a08","5e5e51f2bd405600177c2c06","5e5e51f6a7b9e90017cd734f","5e5e51f8574bd9001703f7fc","5e5e51f82bdf1200170db3db","5e5e51f90d439600170d3887","5e5e51f9f9b6230017d95038"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_20","value":"rgba(254,253,253,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}