top of page

【10月15日】地元の中学校で出張授業

朝倉

平沢マリンセンターも属する、内浦西浦の海域に生息する造礁サンゴを保全する組織「北限域(内浦湾)の造礁サンゴ群落保全会」に、地元の長井崎中学校からご依頼いただき、中学1年生の総合学習の時間枠で、サンゴを学ぶ活動の指導をこのような内容でさせていただくことになりました。

そこで今日は午後から、東海大学海洋学部の中村准教授、その中村研究室の学生さん、そして自分とで出張授業をいたしました。


まずはグループワークから。

みんな、予想以上に積極的に意見や考えが飛び交いました。

ファシリテーターの出る幕なし・・・。


そしてグループ別発表。

なんでしょうか・・・、発表担当のこの子ともう一人の男子。

あんな短時間で、よくグループみんなの意見や考えをまとめて上手に発表できたものです。

末恐ろしい~。(笑)


その後はお待ちかねの中村先生の講義。

さすが我が母校、東海大学海洋学部の先生!!

分かりやすい楽しい講義でした。

この後の学生さんの講義も素晴らしかった。

卒論発表のよい練習にもなったと思います。


明日は平沢ダイビングエリアにて、フィールドワークです。

スノーケリングとかサンゴの植樹体験とかをやりま~す♪


本日の海況

天気/ 曇り

風/ 東

風波/ なし

うねり/ なし

透明度/ 5~10m(概ね6~8m)

水温/ 20~23℃


明日の予報

明日も東の風がやや強まりそうで、肌寒い陽気となりそうですが、海は終日問題なさそうです。


Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page