top of page

【12月28日】地道なサンゴの保全活動

朝倉

秋に行った、地元・長井崎中学校1年生の皆さんと行った、エダサンゴ(エダミドリイシ)の枝の植樹。

人工的ではありますがその群集は、今もしっかり息づいております。


さてこれから徐々に水温低下と共に、海藻類が顕著に登場すると思われますが、すでにフクロノリは登場し、その群集にも付着し始めました。


平沢の海に生息するこのエダミドリイシを含む造礁性サンゴにとって、これからが正念場。

共生する褐虫藻がしっかり光合成をすることが、造礁性サンゴにとっても最重要。

その光合成を阻害する海藻の付着は大問題となります。


その海藻を除去することが、これからのシーズンの地道なサンゴの保全活動となります。


誰か手伝って~!!


本日の海況

天気/ 曇り→晴れ

風/ 北東→南西

風波/ なし

うねり/ なし

透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m以上

透明度(淡島ボート)/ 10~15m

水温(平沢ビーチ)/ 17℃

水温(淡島ボート)/ 17℃


明日の予報

明日も北東のち南西の風、晴れ時々曇りの予報です。

はい、明日も問題なさそうです。


年末年始休業のお知らせ

12月30日~1月3日の5日間、お電話・メールの対応、ブログの更新を含む全ての業務・営業をお休みさせていただきます。

Kommentare


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page