top of page
  • 朝倉

【2月20日】海藻除去作業

営業終了後のこの怪しげな黒い雲。

一瞬パラパラッと降られましたけど・・・


雨雲レーダーもしっかりと捉えていました。

(tenki.jpより引用)


ところでそろそろ海藻が繁茂するシーズンに突入しつつありますが、そうなると頭を抱えるのが、こういうシーン。

これはサンゴにとってとてもよろしくない状態でして・・・。


なんと今日は、ダイビングショップ ザ・ダイブファクトリーの皆さんが、平沢のサンゴの保全のためのツアーでお越し下さり、せっせと海藻を除去する作業をして下さいました。


おかげでこのようになりました。

(上記3画像は、ザ・ダイブファクトリーのお客様のご提供)


この作業は一人二人でやったら途方もない重労働。

それを10数名様のダイバーの皆さんがイッキにやって下さいました。


サンゴの保全には特にマンパワーが必須!!

ザ・ダイブファクトリーの皆さんのような良き協力者のもと、平沢ビーチのサンゴの保全活動は成り立っているのです。

こうした皆さんのおかげで、これからも平沢ビーチの生物多様性が保たれていくのでしょう。

改めまして皆さん、どうもありがとうございました。m(__)m



本日の海況

天気/ 曇り→晴れ

風/ 東→南西

風波/ なし→一部少し

うねり/ なんとなくあるようなないような

透明度(平沢ビーチ)/ 15~20m

透明度(淡島ボート)/ 15~20m

水温(平沢ビーチ)/ 16~17℃

水温(淡島ボート)/ 16~17℃


昼頃から西よりの風が強まる予報でしたが、実際はかなり遅くに吹き始めました。

おかげで予定していた淡島ボートダイブの航海は全て行うことができました。



明日の予報

明日は西の風、晴天の予報です。

明日も引き続き西の風が強めの予報ですが、ビーチダイビングは普通にできると思います。


最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page