【4月15日(火)】海に関する総合的な学習活動スタート
- 朝倉
- 4月14日
- 読了時間: 1分
沼津市立長井崎小中一貫学校の小学5年生と6年生の今年度の総合学習のテーマは「長井崎の宝の海 レスキュープロジェクト」。
3学期までトータル48コマを使わせていただき、長井崎の海に関する総合的な学習活動のコーディネートを今年度、やらせていただいてます。
今日はその初日の2コマ。
自分が講師として、長井崎の海の特徴(特長)や人々の文化や歴史との繋がり、生き物たちの命を繋ぐための社会行動や生態系の話をさせていただきました。

さすが海と共にある地域の子どもたち。
すでに知識がたくさん備わっている子どもたちが少なくなかったのがビックリでした。
明日は東海大学海洋学部水産学科の中村教授をお招きして、イシサンゴ類をテーマとした2コマの授業があります。
本日の海況
天気/ 晴れ
風/ 南西
風波/ なし→一部少し
うねり/ なし
透明度/ 5~10m
水温/ 17℃
明日の予報
明日も南西の強風、晴れの予報です。
平沢ダイビングエリアでのビーチダイビングは終日問題ないでしょう。
コメント