【7月15日】マクロがにぎわう東側
中々梅雨明けしない日々が続いてますね~今日は午後から陽射しがさしてほんの一時の夏気分を味わえた平沢ビーチ。
海況は穏やかで、透明度は浅場に若干濁りがあったものの、水深15m前後より沖にひんやりとした透明度の高い潮が入り込み、10~12mほどは見えていました!
今日は東側をリサーチしてきました。
まずは東のケーソンに伸びるロープ沿いのイロカエルアンコウ。
先日恐竜を目印においたカイメンにはおらず....周囲を捜索すると、近くの別のカイメンについているのを発見!

目印の恐竜も移設しておきました。人形があるカイメンについていない場合は、その近くのカイメンもチェックしてもらうと見つかるかもです。

土管魚礁ではキンギョハナダイのオスの求愛行動が盛んでした。
そのなかにアカオビハナダイがいて、こちらも婚姻色がくっきりでていてきれいでしたよ~

土管魚礁の側面にいるムチカラマツエビ、めでたくカップル誕生です〇

帰りがけの浅場のゴロタエリアでは、イソギンチャクモエビのトリオが仲良くえびぞっていました!

こんな感じで相変わらずマクロネタに事欠かない東側でした!西側のワイドな群れと1本ずつ潜り分けても楽しめると思います!
今日の海況
天気/ くもりのち晴れ
風/ 南東→南西
風波/ なし
うねり/ なし
透明度/ 7~13m
水温/ 19~24℃
明日の海況
明日の天気は晴れのちくもり。風は南東~南西に若干吹きますが、問題なく潜水可能の見通しです。