top of page
  • 朝倉

【8月14日(日)】あとは透明度が勝負どころ

朝の時点ですでにウネリは殆ど解消してくれ、あとは透明度が勝負どころ。

早朝、透明度だけのチェックで入りましたが、意外なほど見えていて、表層の濁りも気になりませんでした。


しかし潜ってあがってくる皆々さまの多くは不満げな表情。

特に浅場だけだった方々・・・。

うーん、ごめんなさい。


自分は上げ潮の中盤頃に東側へ1本。

水深15mくらいから急に水温のダウンと共に透明度がアップ。

逆に深場から浅い方へ移動すると、冷え切った身体にホッカホカのお湯をかけられたような水温差に心地良しを通り越して、気持ちが悪かったです。


ところで深い方のロープ沿い・・・、なんだろ、とんとん拍子にオモシロ生物のぷちオンパレードでした。

フード被っていけばよかった・・・。



本日の海況

天気/ 曇り→晴れ

風/ 南西

風波/ なし→一部少し

うねり/ なし

透明度/ 2~10m

水温/ 20~27℃



明日の予報

明日も南西の風、昼頃からやや強まり、晴れのち曇りの予報です。

やだなぁ、この風向き・・・。


最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page