【8月8日】時間によって雲泥の差
- 朝倉
- 2020年8月8日
- 読了時間: 2分
まさに夏日の最高気温33℃。
とろけちゃう~。
梅雨が明ける前もそりゃ暑かったのですが、明けた途端、灼熱地獄・・・。
海の中も今や浅場は水温が28℃。
ウェットスーツであっても、ぬる過ぎて、ちょっと不快に思う方もいるはず。
どんどん浅場の海藻たちの姿が消えつつあります。
そして透明度の不調が相変わらず続いておりまして、昨日と今日は、長雨だった頃からの中では最悪といってもよい程の濁りっぷり。
しかも沖のやや水深がとれるところでも透明度は1mとか2mとか・・・という声が耳に入ってきます。
ちょうど皆さんが到着して潜り始めるところから下げ潮になり、潜り終えるかな~というタイミングで干潮を迎えた今日が、まさかの真夏の三連休の初日だなんて・・・。
とほほ・・・。_| ̄|○
どうせリサーチで入るなら、潮が上げ始めて少し経ってからにしようと、午後の後半辺りに潜ってきました。
深度を下げながら、透明度が1m⁇ 2m⁇ いや、もっと見えてるのになぁ~と思いつつ、土管魚礁を過ぎた辺りで潮がメラメラと冷たくなり、格段に見えるようになりました。
その辺りで透明度は6~8m。
さらに最深部で10mあるかないか・・・。
こんな感じでした。

やや暗めですけど、すっごくスッキリ♡
でも冷たい・・・。(>_<)
水温は20℃でした。
ウミテングを探してたら、こんなのが・・・。

んでもって、ゲット!!
安定の健在っぷり♪

おや珍しい。

淡島にはけっこう居るんですけどね。
・・・って感じで、今日の海況の総合スコア。
天気/ 晴れ
風/ 南西
風波/ なし
うねり/ なし
透明度/ 1~10mあるかないか
水温/ 20~28℃
透明度も水温も幅があり過ぎ!!
でも明日も同じような感じなんだろうなぁ~。
ぜひ皆さん、遅めに来て、遅めの時間に潜って下さいね。
さて明日ですが、明日も南西の風がやや吹きそうな感じですが、凪はそう悪くはならないでしょう。
明日も暑い1日になりそうです。
Kommentare