top of page
  • 朝倉

【9月11日】幻想的な淡島の海中もイイね♪

今日は淡島のボートポイントをリサーチ。


うーん、やっぱり表層&浅場の透明度は悪め・・・。

でも深度を下げれば徐々に見えてきて、まぁそれでも10m見えるかどうかってくらいでしたけど。


そうなると深場は幻想的な雰囲気に。


でも相変わらず、サクラダイをメインにアカオビハナダイやナガハナダイが乱舞しておりました。


ソフトコーラルとサクラダイの一人舞台ならぬ、二人部隊!!

小さいものなど、探す暇も気にもなりません(マクロ好きの方ゴメンナサイ)。


漁師さん曰く、この淡島のポイント「根の端(ねのはな)」は潮当たりがバツグンに良いとこらしく、ソフトコーラルもグングン成長、魚たちにとって生活するのには格好の場所なのでしょうね。


今日の海況

天気/ 晴れ時々曇り時々雨

風/ 南西

風波/ なし

うねり/ なし

透明度(平沢ビーチ)/ 3~8m

透明度(淡島ボート)/ 3~8m

水温(平沢ビーチ)/ 26~28℃

水温(淡島ボート)/ 25~27℃


透明度はやっぱり浅場が悪めで、深めの方が良さげな傾向。

水温は全体的に高めで、浅場に長く居るとのぼせてしまいそう…。


明日の予報

明日は残念ながら雨予報。

時間と共に雨脚は弱まる感じです。


風は東よりの風がやや顕著に吹きそうです。

浅場の濁りを追い出してくれそうな風向きです。

あまり期待してないけど・・・。


凪は終日ベッタリめでしょう。


bottom of page