top of page

ネタの復習

大谷

今日もちょっと肌寒い平沢ビーチですが海況は問題なく潜れております。 早く春が安定してくれないかなぁ…。 透明度は西側5~8m、東側5~8m、昨日は急激に落ちたようですがやや回復したようです。水温は17.4℃です。 ソラスズメダイが小集団になりはじめ、子アジの群れがさぁーさぁーと泳いでいきます。サビハゼの幼魚は中層に集まり、魚たちの躍動を感じた今日の海です。 本当はウミガメを探したいけど、ネタの復習へレッツダイブ。 ハクセンアカホシカクレエビ、大きい方。

こっちは小さい方。

アヤトリくんも健在です。

沖側のガイドロープ沿いにミズヒキガニ。

なんてことはないタコの巣ですがこんなに貝殻が沢山。

貝や甲殻類を食べているからタコはうまいのだと改めて思いました。 見えないけどちゃんと奥にタコいましたよ。 さて明日は東の風予報、ビーチは問題なく潜れます。 ボートは浮き桟橋を強固にするために作業船が入るかもしれません。 風の強さによって作業が決まりますので朝判断となります。 作業がある時は東側が使えなくなりますがご理解とご協力をお願いいたします。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page