top of page
  • 大谷

西口にもアイドル生物現る


暖かだったり肌寒かったりと落ち着きませんがそれでも草花は花をさかせていますよ。 透明度は昨日よりもまた回復しました、西側6~7m、東側6~8m、水温は17.4℃。 東から西の風、海況良好です。

名は知りませんがオレンジ色が春しているなぁ。

海にもありましたオレンジ色。

そして大物のエイです、写真がよくありませんが横幅2m弱はあります。

パイプ魚礁よりも東側、水深13m。次回はもっといい写真を上げますね。 他にマダイ体長80cmくらいの大物も泳いでいましたよ。 そしてヘッドランドの西側、このケーソンにカエルアンコウちゃんがやってきました。

ロープにぶら下がっています。

近すぎちゃったかなぁ、ロープの結び目に隠れています。 ホラガイの食事、ナマコを食らっています。

食うか食われるか、自然は厳しいんだなぁ。 さて、明日は南西の風つよめですがビーチはいつも通り問題なく潜れます。 ボートは厳しめです。

#ツルガチゴミノウミウシ #アカエイ #カエルアンコウ #ボウシュウボラ

bottom of page