top of page

いや、ホント穏やかな海だったぁ~

  • 朝倉
  • 2018年5月2日
  • 読了時間: 2分

嵐の前の静けさか・・・。

昼前頃もこのベッタリ感。

午後から吹くはずだった西よりの風も、あれっ? 吹いたの⁇ いつ⁇ どこで⁇ って感じ。

透明度は訊く人訊く人、みーんな・・・「8m」。

濁ってたところはないの⁇ 浅場も沖の方も同じなの⁇ って訊くも、やっぱり「8m」。

でも某ショップさんの某氏曰く・・・「東の深場はキレイでしたよー♪ 10mくらいかなぁ~」と・・・。

・・・ということで、今日の透明度は8~10mだったことにいたします。

水温は恐らく昨日と同様の18℃前後だと思います。

今日はゴールデンウィークの後半戦に備え、あれやこれやとやることがあって、海に入る時間はないかな~と思っていたら、その某ショップさんの某氏が「土管にツバメウオがいやしたぜ、旦那・・・」と教えてくれやした。

ん??、ツ?、ツバメ⁇、ツバメウオ⁇?

しかも成魚に近いやつですって。

なんで⁇ この時季に・・・。

やっぱり黒潮の影響かな~。

しかしマクロ仕様のレンズでここまで撮ってしまうとは、恐るべし、某氏。

そしてその某氏よりいただいた画像で、もうちょっと水中の見どころをご紹介。

(某氏、ありがとうございました。)

先日サザナミマリンの荒巻さんが発見したこの個体。

東側の深めのところをウロウロしているようです。

中途半端に秘孔を突かれたのか、下アゴがぷっくりしておりますね。

そしてやっぱりこれも筆頭ネタですね。

十分泳げて、かつエアがもつ人は、ぜひ東側の深めを攻めてみて下さいね~。

いろいろいて楽しいと思いますよ。

そして気になる明日の天気と海況ですが、雨は午前中早めには止みそうです。

また平沢エリアでのビーチダイビングであれば終日問題なく、特にヘッドランド横の西側であれば楽勝でオープンウォーターの海洋実習も可能でしょう。

ボートダイビングはさすがに厳しいと思いますので、クローズとさせていただこうと思っております。

でも一応、ささやかな雨対策。

テントをひと張りしてみました。

最後に・・・。

明日はラッピングカーの展示イベントがありまして、それによりマリンセンターへのご入場のゲートがこの日だけ変わります。

いつもの一つ手前の木のゲートからお入り下さいね。

立て看板が目印です。

詳しくはコチラをご覧下さいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。m(__)m

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page