top of page
  • 朝倉

底モノ楽し♡


なんか透明度が安定してくれません。

深場にイイ潮があっても、潮が下げか上げかで透明度が左右してしまうようです。

今日も日中終盤近くの満潮近くは深くなればなるほど良くなっていました。

浅場側の濁った潮がしぶとく居座ってしまっています。

・・・ということで、本日の透明度は5~8m。

イイ潮は10mちょっとという感じでした。

そして水温は20~21℃台と、こちらも昨日とほぼ同様でした。

今日も人気のカエルアンコウは健在でしたが、どれも移動が著しく、ネタ情報通りにはいきませんでした。

まぁ動物ですからね、多少は動くことでしょう。

ところで、このカエルアンコウたち以外にも楽しい生物はいろいろいます。

例えばこのダルマオコゼ。

カエルアンコウを探していると、ちょくちょく目につきます。

いや~、それにしてもこうしてカメラに収め見てみると、ホント恐い顔。

笑っちゃいますけど・・・。

そしてこちらはオニオコゼ。

こやつも恐い・・・。

東側の深場の砂地では、アミウツボ。

やや稀種らしいですよ。

でもって、セミホウボウ。

やっぱり後ろ気味。

アオリイカの産卵シーンは、やっぱり今日も不調・・・。

いったいいつやってるんだろ。(>_<)

そして明後日の日曜日は、毎年恒例のオープンウォータースイミング大会。

まぁ海での遠泳です。

ダイビングエリアには一切絡みませんが、この日のみ砂浜のエリアは使えなくなります。

そして今月から淡島ボートはお休みとなっておりますが、明後日の日曜日の9:30と12:30のみ特別出航いたします。

まだ少し残席がありますので、よろしかったらどうぞ!!

明日は北東のち西よりの風、晴天の予報です。

明日もいつもながら終日問題ないでしょう。


最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page