top of page
  • 朝倉

スーツ干場を新設


6月に入り、あれよあれよと気がつけば、もう今月も5日。

時間の流れが急に速くなってきたように感じます。

そしてまだまだ平沢マリンセンターも、現地ダイビングサービスとして弱いところがたーくさん。

理想を追えばキリがありませんが、でも改善できるところはなるべく早く改善。

問題点は1つ1つ潰していきたいと思っています。

その中の1つ。

平沢マリンセンターは脱いだスーツを掛けておくところ、干して乾かすところが少ないような感じがしておりましたので、とりあえず2つばかりこさえてみました。

干したスーツの内側というか背面側というか、そこも風が通り抜けて乾きやすいようにしてみました。

あと3つばかり作りたいと思っております。

さてさて海の方ですが、午後から少々西よりの風が吹いてしまいましたが、まぁ大したこともなく、終日ビーチエリアは穏やかそのもの。

でも透明度がまだまだイマイチな状態が続いております。

今日の透明度は概ね5~6m。

やっぱり春のアレってやつなんでしょうかね。

そして水温は21℃前後。

こちらはダイバーにとってありがたいコンディションとなっております。

土管魚礁近くの黄色いカエルアンコウは相変わらず定位置なのですが、チビちゃんは全く動き回って定位置ってわけにはいきません。

でも海藻を隠れ家にするのはお好きなようで、探しどころはその辺りかな~。

グロテスク系も楽しめますよ~。

砂に埋まっているところを無理やり掘り出され、ちょっとお怒りのような表情ですね。

そして明日から梅雨入りのようです。

毎年のことですが、ちょっぴり憂鬱・・・。

でも明日は終日北東の風予報により、海は終日全く問題ないでしょう。

#スーツ干場 #日曜大工 #カエルアンコウ #オニオコゼ

最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page