top of page
  • 朝倉

腰は大切に


うぅぅぅ、腰がぁぁぁ。

久しぶりに腰の内部に仕掛けられた爆弾が爆発・・・。

日曜大工が原因か。

それとも・・・♡

いや~、参った参ったということで、地元の食堂のおばちゃんにどこかイイ整骨院の類はありませんか⁇ と訊くと、「それならコレよ」と出てきたのがコレ。

そして患部に塗って下さいました。

数分後、かぁーーーっと熱くなり、あれっ⁇ ホントだ、痛みがかなり軽減されました。

もちろんすかさずネット検索し、通販で注文しちゃいました。

ダイビングインストラクターはベテランになればなるほど、ガラスの腰に・・・。

だからこそ持ちたい、こんな逸品。

そんなもろい腰は労わってあげなければなりません。

重たいタンクを背負うなんて自殺行為⁇ と思いきや、ココナッツ横浜店のおっくん店長が参上。

うふふ・・・。

早速自分のカメラを渡し、「はい、何か撮ってきて♡」

まずは妊娠中のミノカサゴ。

そして子クマノミ。

なんだ⁇

なんかコヤツ、丹下っぽくない⁇

シロハナガサウミウシ。

おぉ、キレイ♡

さらにこの画像。

なんか水、意外にイイんじゃない⁇

訊けば、透明度は5~10m。

浅場はイマイチだったらしいですが、沖側の潜水エリアギリギリの辺りは、10mくらい見えて青かったそうです。

水温は訊くのを忘れてしまいましたが、恐らく21℃前後でしょう。

ところで巷で話題になっているウミウシ図鑑「日本のウミウシ」。

ここ平沢マリンセンターでもすでに導入しております。

カバーは諸事情によりありません。

ちょっとお高い⁇ この図鑑。

中身を見てから買おうとしている方もいらっしゃると耳にしております。

どうぞご自由に見て下さいまし。

さて明日ですが、昼頃までは晴れマーク。

そこから天気は下り坂になりそうです。

午後から少々西よりの風が吹いてきそうですが、まぁいつものように問題はないでしょうね。

#腰痛 #ふし自慢 #ミノカサゴ #クマノミ #丹下 #シロハナガサウミウシ #クロホシイシモチ

最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page