top of page

濁りはほぼ完全解消

朝倉

今日も暑い1日となりました。

やらなきゃやらなきゃと思っていた、らららサンビーチのクリーンアップ。

今日こそはと思い、午後からの曇りマークの時間帯を狙って、オオヤマンとGO!!

作業やら大工やらが続く日々を振り返り、「ねぇ、オオヤマーン、我々ってどんどんダイビング屋っぽくなくなってきたね」ってお互い失笑しながら、黙々と打ち上がった海藻拾い。

まぁ海をキレイにすることも、ダイビング屋さんにとっては大事なことですけどね。

さてさて今日も海は穏やかそのもの。

そして透明度はイイ感じに安定して感じが伺えました!!

見て下さい!!

この青いスッキリ感♪

水面付近はちょびーっと白いモヤがありますが、着底すると10m以上のスコーンと抜けた水。

「砂浜側はパラオみたい♡」と、今日お越しのダイビングショップのスタッフさん。

そこから沖の外海もこんな感じでしたよ。

ヘッド周りの様子です。

この辺りでも透明度は7~8mくらいでした。

そして東側へ行けば行くほど良くなり、やはりその辺りも透明度は10mちょっと。

東への移動中にたまたま見つけたタツノイトコ。

そしてここ最近のレギュラーアイドルのカエルちゃん。

はい、今日も定位置にじっとしておりやした。

そこからさらに東へ、そして深度もどんどん下げました。

ここ最近、よく見掛けるセミホウボウ。

今日はペアでした。

深場は透明度・・・ちょっとイマイチの6~7mくらいでした。

さらにこの異色トリオ。

(笑)

これで春のアレも終わりかな⁇

明日の透明度がまずまず良ければ、「春のアレ明け」宣言発令です。

ちなみに今日の最低水温は20℃ギリギリのラインでした。

さぁ明日ですが、東よりの風、雨の予報です。

あいにくの空模様っぽいですが、海上コンディションは終始ベッタリ感たっぷりでしょう。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page