top of page
  • 朝倉

ネタが順調に増えてます


某海水浴場のフード売店にフラッと寄った時の話・・・。

店員A「知ってます⁇ コイツ(店員B) 、高校生のくせに禁煙外来に行ってるんですよ~」

自分「はぁ⁇(アホかコイツ、ぷぷっ)」

店員B「そーなんですよ、しかもボク・・・喘息なんで発作が出ると死にそうになるんです」

自分「(喘息で喫煙、しかも高校生・・・)くくくっ。」

店員A「(爆笑)」

自分「死ぬ思いするんなら、禁煙外来に行かなくても、自然にやめれるんじゃないの⁇」

店員B「いや~、無理なんすよー。タバコ吸ってるの親に見つかって叱られると、その後ストレスでつい吸っちゃうんですよ~」

自分「くくくくっ(アホだね~)」

店員A「コイツ高校生だから保険が効かなくて、30数万かけて禁煙頑張ってるんすよー(笑)。しかもさすがに普通の医者にかかれなくて、親の知り合いの医者にかかってるんすよー。」

自分「・・・(スゴイね、今どきの高校生)。」

若い時にはたくさん失敗しながら、立派な大人に成長していくのです。

意外にこういう若者が大物になったりするんだよなぁ~。

ないない・・・。

ところで今日の海。

一時西よりの風が顕著に吹いたものの、エリア内は殆ど全く問題なし。

透明度は4~8mほど。

水温は26~28℃でした。

浅場の濁りはやや良くなったものの、深場が若干ダウンしてしまいました。

そして今日の生き物情報。

まずは、今日お越しのK☆アイランドの香取さんが見つけて下さった白いカエルアンコウ。

ご丁寧にわかりやすくマーキングも施して下さっていて、現地サービスさんみたい。

スグにわかりました。

ありがとうございました。m(__)m

そしていつものカエルのペアも健在!!

ちょっと居場所が変わりましたが、また見つけやすいように棒を立てておきました。

こちらは良く居場所を変えるウミテング。

やはり今日も違うところにおりました。

一応、マーキングで瓶を置いておきました。

以上、こんな感じです。

さらにいろんな脇役たち。

一瞬、キアンコウかと思ったでしょ⁇

自分もです。

深場のテッポウイシモチ。

そして浅場には南方系が続々と登場しております。

うーん、やっぱりフィッシュウォッチングなら東側ですね。

浅場も深場も面白い!!

明日は西よりの風がやや強め、曇りの予報です。

ビーチダイビングは終日問題なさそうですが、ボートダイビングは明朝判断とさせていただきます。

#カエルアンコウ #ウミテング #ヒフキヨウジ #イサキ #アカエイ #テッポウイシモチ #トゲチョウチョウウオ #ソウシハギ

最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page