top of page

新顔登場

  • 大谷
  • 2018年10月5日
  • 読了時間: 2分

曇り空から少し青空がのぞき見られた平沢です。

海況はとても穏やかです、透明度は少し回復して5~6m、水温は24℃です。

西口入ってすぐの所にクギベラの幼魚。緑色がきれい。

よく見かけるタコノマクラがひっくり返っている、タイやイラがひっくり返すにしては数が多過ぎでは?

生きていたので元に戻しました。

サザナミフグの幼魚、まるっとしててかわいい。

さて新顔です。ヒレナガネジリンボウのペア。水深11m。

西口からガイドロープ沿いに東へ進むとこんな塔みたいなやつがあります。このちょっと先に。

青いウエイトとオレンジ色の紐。この目印から陸側にネジリンボウがいます。

距離にしてガイドロープから3~4mくらいの所に巣穴。

ヒレナガネジリンボウにつながる目標物は石やビン、貝殻、タコノマクラの死骸などが一直線上に並べてあります。

巣穴はペグ(金属の棒)で囲んであります。ゆっくりとじっくりと近付いてください。

また巣穴の上は絶対に泳がないでくださいね。

明日は東~南西に風がまわるようです、風力は弱いので穏やかさは続きますね。

只今、東口がクローズ、ボートダイビングも出来ない状況で皆様にはご不便とご迷惑をかけています、大変申し訳ありません。

まだしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page