top of page

淡島ボートダイブが絶好調!!

  • 朝倉
  • 2018年11月18日
  • 読了時間: 2分

ふぅ・・・。

今日もダイビングボートは全便フル航海。

日中の殆どを船の上、海の上で過ごせるという幸せを噛みしめました。(*_*;

でもダイバーさんを載せて操船するのって、意外にすんごく気を遣い、またボートが壊れて動かなくなっちゃったらどうしよ・・・とか、余計な心配までしてしまって・・・。

いつもとは違うヘンな疲れがどっぷりです。(笑)

ただ今日は特に淡島のコンディションが良く、上がってくるダイバーさんたちの殆どがニコニコ顔で、「キレイだった―♪」とか「サクラダイがハンパなかったー♪」とか仰っているのを耳にすると、こちらも俄然張り切ってしまいます。

そんな今日の淡島ボートの様子を動画で・・・。

また水中の様子は、今日ご利用のロコダイバーズさんのゲスト様からいただいた画像でご紹介します。

画像のご提供・・・ありがとうございました。m(__)m

まずはこの時季の淡島と言ったら、サクラダイ。

今日も大ヒットだったことが、この画像からもうかがえます。

そして腔腸類。

普段広角で撮ることが多いこういうやつですが、少し寄って撮るのも面白いですね。

今年は当たり年のようですが、レア種のスベスベオトヒメエビです。

水深10mという浅いところでの出現です。

単なるゴロタですが、淡島と言えば地形も超面白い!!

その面白さをチラッと見せて心躍らせる・・・、そんな画像です。

結局、今日の淡島は終日穏やかで、透明度も午後になっても落ちず、概ね10~13mだったそうです。

根頭付近にはミナミハコフグの幼魚が意外に多く、キハッソクの幼魚も見られ、フィッシュウォッチングも熱かったようです。

一方、平沢ビーチも終日海上コンディションは良好、透明度も良く、概ね8~12mくらいだったようです。

水温は21~22℃くらいだったようです。

さぁそして明日からは新たな週・・・。

残念ながら天気は下り坂となりますが、なんとかオール曇りマークの予報です。

風は西よりになりそうですが、風力は弱めですので、終日問題ないと思います。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page