top of page

アオリイカの卵が気になって!

執筆者の写真: adminadmin

最近、寒い日が続き都内ではインフルエンザが流行って来てしまっています。

例年ですと都会から遅れること半月位する頃に伊豆でも流行ってくる傾向があります。

風邪やインフルエンザに掛からない対策を皆さんも普段からして下さいね。

本日は、陽射しが出て日中は気温も上がり、過ごしやすい日となりました。

そんな中、気になっていた、昨年アオリイカが産卵をした卵のゆくへ?

順調に育って行ってくれているのか心配でした。

見た目は、順調に育っているようでした。

ハッチアウト時期は、今月下旬~2月初めです。

このまま見守って行きたいと思います。

ここの場所には、周りをハタタテダイが優雅に泳いでいるので秋の海かと錯覚してしまうほど!

でも水温も17℃まで下がって来ましたので早くしないと、この光景も見れなくなるかも?

何と!本日、新たな固体か知れませんがオパールミノウミウシを再度見つけました。

先日から話題になったピカチュウの近くですので来店した時にスタッフにお聞き下さい。

そしてピカチュウウミウシも同じ場所に健在でした。

コケムシの陰に隠れるように身を潜めていました。

尚、土管魚礁にはやはり数多くのウミウシが確認取れました。

写真の子は、ハクセンミノウミウシ属の1種3ですって!

その他にもイバラウミウシ属の1種10・ウララカミノウミウシなど華やかになって来ました。

ウミウシ好きには、たまらないポイントですね?

その他の人気生物も健在ですので楽しいダイビングを平沢の海でして下さい。

陸上での防寒対策はして遊びに来てください。

本日の平沢の透明度は、10~15m位 水温は、17~18℃ ベタ凪

明日も一日晴れで東よりの風一時北西の風 微風

一日問題なく潜れるでしょう。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page