本日もダイビング日和!
厳しい朝の冷え込みも日中は太陽の恵みを浴びて寒さも和らぎました。
空も海も異なった青さが広がり気持ちいい日となりました。
そんなダイビング日和となった本日もリサーチダイブに!
気になっていますアオリイカの卵の所に行って来ました。

写真ですと分かりづらいですが、十分の一位は成長が止まっていました。
残されたものには、生きていますが弱々しく見えました。
無事ハッチアウトをしてくれると良いのですが?
そして、その周りのハタタテダイも弱々しく泳いでいるように見えました。

半分の個体はBOXの中に身を寄せ合っていました。
予想に反して越冬してくれることを願うばかりです。
帰りがけに寄った小さな網籠魚礁には、カゲロウカクレエビが付いていました。

3個体の確認は取れました。
ウミシダも付いているのでウミシダカクレエビやコマチガニ等も付いていますよ!
近くに行ったときには立ち寄って見て下さい。
土管魚礁には、最後によって見ました。
ここはウミウシパラダイスが継続中ですよ。

