top of page
  • 執筆者の写真admin

今シーズン初!


昨日、山沿いに降りました雪の影響も無くスムーズな道の流れ。

青空の広がる良い天気となりなりましたよ!

目の前の富士山も大きく綿帽子を被った美しい姿を見せてくれました。

そんなダイビング日和に今シーズン初お目見えのあの生物が!

キアンコウの姿が確認できました。

DSスクープ様より写真を提供して頂きました。

いよいよ新たなシーズンの開幕です。

そんな中、私もゲストさんと2ダイブして来ました。

エントリーして小さいアオウミガメと今日も出会えました。

最近は、大体同じ場所に休憩をしているのが確認できています。

驚かすことをしなければ余り逃げなくなりました。

皆さんも優しく観察してくださいね。

そして、この子は久し振りに確認しましたよ!

サザナミフグです。

チョロチョロと動き回り海藻の陰に入るので見つけずらいですがね。

皆さんも根気強く探して見て下さい。

今人気のピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシも健在!

ゲストさんもアングルを考えながら撮影していました。

前にもまして大きくなってきていますので、この子は探すのは超簡単ですよ!

そして土管魚礁は本日もウミウシパラダイスでした。

本日に平沢は、晴れ 透明度は、10~15m 水温は、16~17℃ ベタ凪

明日の平沢は、晴れ夕方から雨 西南西の風 問題無く潜れるでしょう。

#今シーズン初 #キアンコウ #アオウミガメ #ピカチュウ #ウデフリツノザヤウミウシ #サザナミフグ

bottom of page