top of page

大袈裟だろ!! さゆりちゃん

  • 朝倉
  • 2019年2月20日
  • 読了時間: 3分

今日のスタッフ・さゆりちゃん。

なんとなく元気がないなぁ~と思い、どうしたの?と問い掛けてみる・・・。

夫婦喧嘩でもしたのかな??

さゆりちゃん『じつは今夜、地域婦人部の役員選出の会合があって、当たっちゃったらどうしようって、気が重くて・・・。』

自分「そんなのやりたい人にやってもらえばいいじゃん。」

さゆりちゃん『でも6人くらいの中で、3人の役員選出で、みーんな、そんなのやりたくないって。』

自分「そりゃ、当たりますわな・・・、ぷぷっ。」

さゆりちゃん『先日、あゆみちゃんに夕食、どっかに食べに行こうって言われたんだけど、気が重くて、美味しいものも喉に通らなそうだから、断ったんだー』

自分「えっ?? そんな前からずっと気になってるの?? (大袈裟!! ぷぷぷっ)」

さぁ結果はいかに!?

ところで久々の現場。

現地サービスのダイビングインストラクターとして恥ずべき、一週間くらいぶりのダイビング。

カリッカリに乾ききった自分の器材をタンクにセット。

そして海に沈む・・・。

あぁこの感覚・・・。

ボクもやっぱりダイバーじゃん♡

でもちょっと白いなぁ~という感じの海中の視界に、もしや「春の訪れか??」などとビクビクしながら沖へ。

でもまぁまずまず深い方は見えているなと、その辺りで透明度10mくらい。

それ以外はだいたい8mくらいの透明度かなぁ~という感じでした。

自分が入る前に潜った方の情報では、キアンコウが出現したそうな。

・・・ということで、その辺りに直行するも、居た跡はわかるものの、肝心の現物はなし。(T_T)

でも居ることは居るんだなとなんとなく自分に言い聞かせ、他のネタをチェック。

まずはピカチュー。

こんな感じで定位置のブロックの側面に付いておりました。

そしてウミテングのペアもほぼ定位置に健在。

ピカチューもですが、このペアもけっこう成長したものです。

そして見たくないけど視界に飛び込んでくるこの光景・・・。

ナガニシという巻き貝の集団産卵です。

ビッシリついた卵が気持ち悪し・・・。

昔、「今朝の朝食はトウモロコシだったんですよね~」と言っていたダイバーさんをガイドした時、気持ち悪くなったのか・・・そのゲストさん、レンタルレギュレーター越しに水中嘔吐。

その後、そのレギュレーターを片付ける時に、「もしや!!」と思い恐々、セカンドステージを分解した際の視界に飛び込んできた光景ほどに衝撃的です。

ビッシリ!!

さらにネタマップにもあるアカホシカクレエビ。

はい、こちらもキチンとお決まりのように健在でした。

久々のダイビングで、気を良くしてしまい、結局80分も潜ってしまいました。

全然イケるな~!!

16℃台の水温♪

明日は東よりのち南よりの風、晴れ時々曇りの予報です。

今日は暑いくらいの暖かさで、その分花粉ももの凄し!!(>_<)

明日は幾分涼しげめになりそうですが、過ごしやすそうです。

凪は終日問題ないでしょう。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page