top of page

海のお祭りDAY

朝倉

今日は内浦漁港祭。

内浦漁協の市場前では、いくつもの大漁旗とともに盛大なオープニングセレモニー♪

沼津市長はじめ、衆議院議員の方のご挨拶や、高校生の皆さんのマーチングバンドの演奏など、それはもう賑やかなお祭りでした。

お隣のセブンイレブンさんも大忙しのご様子・・・。

そして内浦湾や平沢ビーチ沖は何隻もの「踊り船」も!!

富士山と踊り船・・・。

この素晴らしい画像のご提供は、近隣の食事処「やま弥」のご主人です。

メッセンジャーでおねだりして貰っちゃった♡

それにしても今日はホント良い天気に恵まれて良かったです。

午後から強めに吹く南西の風は、予報ほど大したこともなく、天気・凪ともに恵まれたお祭り日和になりました。

ところでそろそろ入学式シーズン。

・・・となれば季候の上でも、世間様的にも、もう立派な春!!

今後もしばらくは多少肌寒い陽気の日もあると思いますし、さらに風のある日は海から上がった後は、冷え冷えしちゃうこともあるとは思いますが、平沢マリンセンターのドリンクコーナーは、衣替えというか、夏向けメニューにさせていただこうと思いまして、まずはこんなのを試作してみました。

フレーバーティー♪

冷たいですけど・・・。

ハーブや柑橘系のフルーツなどを入れてみました。

とりあえず今日のところは、まずまず好評でしたので、しばらくは続けてみようと思います。

寒そうな日は、あったかスープにしちゃうかもしれませんけど・・・。

そんなこんなで今日の海・・・。

うーん、なんか透明度がグーンと良くなったり、ちょっとダウンをしたりを繰り返す日々ですが、今日は昨日に比べ少々ダウンしちゃったみたいで、概ね6~10mといった感じでした。

水温は浅場が18℃台、水深10m前後くらいからは17℃台でした。

ビーチエリアは全域終日穏やかめ。

沖合は白波が午後にたちましたが、これくらいならボートも出せちゃうかなといった穏やかめなコンディションでした。

さてさて海中の様子はというと、浅場は幼魚たちが日に日に増えている感じです。

例えばこれ・・・ドロメの幼魚。

まだメダカよりも小さいサイズですが、目を凝らしてみるとその名に似合わないイイ感じの模様があります。

ムツの幼魚も群れを成してところどころで目にします。

そこから東へどんどん水深を下げていくと、お馴染みのコレ。

完全に越冬です!!

そして早くもアオリイカの産卵は始まっているようです。

産みたてホヤホヤって感じの真っ白な卵塊ですね。

さらに久々の釜のトサカたち。

いや~相変わらずスゴイことになっていました。

あらっ??

明日も西よりの風が、午前中早々から強くなる予報ですが、ホントかな??

天気はオール晴れマーク、最高気温は20℃と、こりゃ半袖Tシャツな1日になりそうですよ。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page