top of page

アオリイカの産卵床をさらに増設!!

  • 朝倉
  • 2019年5月8日
  • 読了時間: 2分

今日は「月刊DIVER」さんの取材。

ちなみに6月10日発売、7月号の月刊DIVERに掲載される予定です。

内容はまだ記載できませんが、今や大人気の水中プロカメラマン・・・「むらいさち」さんも取材のカメラマンとしてお越しになりました。

10年? いや、もうちょいくらいぶりに再会。

いや~、懐かしかったーー。

相変わらずステキなお人でした。

そんな凄腕の水中プロカメラマンさんをも手こずらせたのが、今日の透明度・・・。

数値で表したくないけど、敢えて言うと、概ね3~6mくらいですかね。

自分が夕方前に入った時にはそうでした。

午前中はそれより幾分良かったみたいですけど・・・。

水温は深場で18℃台、水面付近で20℃くらい・・・。

潮が上げてくると、下の方がなんか冷たいようです。

そしてこれまた皆さんを悩ませたのが、アオリイカの産卵。

日中はどのチームさんもイマイチかダメだったようです。

GW後半くらいから徐々に確率と個体数がダウンしてきたようなので、今日は新たにアオリイカの産卵床を東側に3箇所、西側に1箇所、追加いたしました。

特に東側の既存の産卵床は、卵塊でけっこういっぱい!!

そうなると産卵をそこではあまりやらなくなるでしょうから、新たな産卵床を東側をメインに設置いたしました。

さらにアクセスしやすいところに入れました!!

そして既存の卵塊のいっぱいな産卵床は、別なところにひとまとめにしようかなと思いきや・・・。

最近サッパリだった東側の2番魚礁で、バンバンやっていたというオチ・・・。

東側のその他の魚礁でも・・・。

うーーーむ。

しばらく様子を見ましょうかね。

そして水もこんなだし、たまにはマクロと思い、目についたタツノイトコのペア。

オスの方、育児嚢パンパン。

・・・って感じの今日の海の様子ですが、あぁ透明度~。

明日は南西の風が強まりそうですけど、ビーチは終日問題ないはずです。

ボートは午前中がベストかな。

空模様は曇りがちな感じになりそうです。

留言


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page