top of page
  • 朝倉

マダコママさんの奮闘


昨日に引き続き、本日も月刊DIVERの取材。

そして無事終了いたしました。

6月10日発売の月刊DIVER7月号に掲載されまーす。

皆々様、ぜひご購入いただき、ご覧下さいませませ。m(__)m

さぁそして、いよいよあと1ヶ月に迫りました・・・『平沢マリンフェス』。

紹介ページもちょくちょく更新しております。

どんなことやるんだろーなー?? とギモンな方、ぜひ平沢マリンフェス・紹介ページをご覧下さいませ。

まぁいろんなことをやらせてもらうんですけど、その中の1つを今日はご紹介させて下さい。

すでに気になっているダイバーさんもたくさんいらっしゃると思いますが、GPS機器では有名なあの「GARMIN(ガーミン)」さんが、ダイビングコンピューターを発売されました。

しかも普段の生活でもバッチリ使い勝手良し!! のスマートフォンと連動できるスマートウォッチ型!!

そして昨夏から水中写真家の「古見きゅう」さんが使い始めていらっしゃることもあって、注目度は日に日に増しているそうです。

でもこのダイビングコンピューターもやはりお安くはありません。

なんか気になる、うーん、欲しい♡ という方も、これを買うとなるとなかなか勇気のいるお買い物になるはずです。

まずは試しに使ってみてから・・・というのが王道の流れでしょうね。

そんなことで、6月9日(日)の平沢マリンフェスでは、このダイビングコンピューターの無料モニターができちゃいます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

https://divermag.jp/860?fbclid=IwAR0PB6596BKgo81yxvi94d4MmV9o9y-Ku4lkdwVWil43QMDg2L9tB91x1Xc

ちゃんと使い方ミニセミナーもやります!!

そして、ぜひ試したい!! という方は、お早めにこちらから予約しちゃいましょう!!

【予約フォームへ】

※ご予約に際し、必ずスグ上のURLのWEBページをご覧下さいね。

で、で、な、なんと!!

古見きゅうさんも当日は、平沢に来て下さいますよーーー!!

ぜひ皆様、6月9日(日)は、平沢にお越し下さいませ。m(__)m

さてさて本題の今日の話。

やはり透明度はイマイチ。

概ね3~6mと昨日と同じくらいでした。

水温は19℃。

微妙な水温の変化が昨日からあるような感じです。

午後一時、西よりの風がやや強まったタイミングもありましたが、もちろん最強のビーチは、ビクともしませんでした。

アオリイカの産卵ですが、午前中辺りは東側、そして午後には西側がやや活発に行われていたようです。

自分が入った夕方頃には、西側のみでした。

昨日入れた新たな産卵床ですが、早くも西側の方は、産み付けられた卵が確認できました。

早っ!!

アオリイカの繁殖行動も気になりますが、マダコママさんが保護する例の卵はどうなったかな??

こんな感じでした。

だんだんタコ色になってきた卵をよーく見ると、もうベビーたちがハッキリ確認できるまでになりましたね。

ママさん、もう少し頑張って!!

明日は南東のち南西の風、晴天の予報です。

ビーチは終日問題なし。

ボートは午前中が無難。

そして少し暑くなりそうな感じです。

海日和だぁーーーー。

#平沢マリンフェス #GARMIN #ダイブコンピューター #マダコの抱卵 #アオリイカの卵

最新記事

すべて表示

秋らしい海が安定して続いております。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 24~26℃ 水温(淡島ボート)/ 24~26℃ 予報通り南西の風がやや強まりましたが、なんとか淡島ボートは2航海できました。 ビーチエリアは沖だしの風になり、終日穏やかでした。 明日の予報

bottom of page