top of page

拡大して見てみると・・・

  • 朝倉
  • 2019年5月28日
  • 読了時間: 2分

すでにオンシーズンに入り、すでに疲れがたまりつつあるお年頃のこのお三方。

そんな時には「酢」に限る!!

一人、変なおじさんっぽい人がいますが、今日はマリンセンタースタッフとして登場!!

変なおじさん・・・マーボウパイセンは、自分とみっちり水中作業。

今週末に開催されるオープンウォータースイミング大会のための砂浜エリアの整備でした。

毎年のことですが、やはりけっこう時間が掛かっちゃっいましたけど・・・。

あとは金曜日辺りに浜の清掃でコンプリート!!

今回の大会では世界選手権の代表4名の選手も出場されるらしいので、今年は準備にも気合いが入っております。

浦安のあの人も出場しますしね。

そんなこんなで今日の海はと申しますと、まずは西風が強かったなぁ~。

時折弱くなったなぁ~と思うと、ビュー―ンと吹き出してきたり、弱くなったり、強くなったり・・・。

午後からは東口と砂浜のコッチ側は少しザブザブとしたものの、楽勝のエントリー/エキジット。

終日ビーチエリアは全く問題なしでした。

ところが残念なのは透明度・・・。

水深10数メートルまでは、概ね3~5m。

そこから下は若干ヌケて、6~8mといった感じ・・・。

でも午前中の砂浜側のアッチ側はキレイだったなぁ・・・。

ちなみに水温は20~22℃でした。

ところで前から気になっていたコレ。

海藻みたいなやつだと思っていたら、しっかり動物じゃん。

ツツムシなのでしょうか・・・。

恥ずかしながら今までそういうやつだとは思いませんでした。

そして同じ系のコチラ。

うへ~、やっぱりキモッ。

虫っぽいし・・・。

虫みたいなのはお互い様。

これでもカニなんです、あたし♡

あっ、例のウミテングのペア、ほぼ定位置に戻っていましたぜ。

おいおいまたスリープレイ!?

クツワハゼのお三方、それはもう楽しそうでした♡

さぁ明日ですが、天気は回復して、日中は概ね晴れ時々曇り。

風も収まり傾向で、だんだんと南から東よりに変わりそうです。

ビーチエリアは終日問題なし。

ボートは午前中から出す予定です。

Commentaires


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page