いよいよ赤潮が・・・
- 朝倉
- 2019年7月3日
- 読了時間: 1分
毎年のことですが、今年も顕著な赤潮が海面に・・・。
まるで果汁たっぷりのフレッシュジュースのようですが、海のコレはドロドロしていて気持ちイイものではありませんね。
でも海の生命力を感じることのできる大切なことでもあります。
心配なのは透明度・・・。
実際は表層だけが濁ってはいますが、ちょっと下に行けば透明度は良さげ!!
だいたい10mくらいは見えておりました。
水温は23~24℃。
5ミリのウェットスーツであれば、全然寒さは感じられない・・・そんな快適な水温です。
凪の方も終日全く問題ありませんでした。
昨日ゲットしたゴマちゃんは、今日も健在でしたが、なんだか元気がありません。

ウミウシついでにこんなのもおりました。

そしていつもの辺りでウミテングも。
ついでにタツノイトコの小さいのもよく目にします。

さらにヘッドランド周辺は相変わらず魚の数が素晴らしい!!

明日はここでワイド三昧なリサーチをしようと思います。
かなりスゴイです・・・ここだけ。
明日は南西の風、雨のち曇りの予報です。
風力は強めですので、ボートダイビングは厳しいかと思われます。
Comments