top of page

やはり東側はネタが豊富

  • 朝倉
  • 2019年7月10日
  • 読了時間: 2分

職人オオヤマンは大工仕事もさることながら、芸達者なことでも知る人ぞ知る有名人。

やらせる方もやらせる方ですが、やる方もノリノリだからいつも餌食となります。

さてさて、今日も梅雨の晴れ間なナイスな1日。

日差しと、吹き続ける東よりの風により、海の透明感はしっかりキープされ、海は青々していて、それはもう気持ちが良かったのなんのって!!

この梅雨の時期にこの上ない贅沢なコンディションでした。

・・・でもって、潜ってみてもやはり上々!!

温かめな水温(23~24℃)と、まずまず良好な透明度(7~12m)。

しかも凪っぷりも最高でした。

ところで昨日はワイドが中心になりましたので、今日は小さなものを探して回ってみました。

まずはこれ。

亀島ボートで潜った方が仰っていたムラサキウミコチョウでしょうかね。

けっこう大きな個体でした。

でもどっちが身体の前側なのか、いまだに不明・・・。(笑)

あらら、例のゴマちゃん、ペアで穴にズッポリ。

こちらは堂々とイチャイチャ♡

ウミウシついでに、シロハナガサウミウシ。

このウミウシは相変わらず通年たーくさんおります。

最近ペアそれぞれに別行動を取ることが多くなってきたように思いますが、とりあえず例のところに健在でした。

イソギンチャクモエビも東側にはたくさんいますが、少し大きめなサイズを見つけられると、じつにナイスなネタと化しますね。

水底ギリギリをじっくり探せば、やはり東側はネタが豊富。

行き当たりばったりでも、十分楽しめると思いますよ。

そして明日ですが、午後から降られてしまいそうですね。

でも明日も東よりの風・・・。

凪は間違えなく良さそうです。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page