top of page

水深100mオーバーの海中世界

朝倉

今日もほぼ陸上の大工作業の1日。

それにしても高い湿度にやられまくっております。

海の方は今のところ、台風5号の影響は見られず、終始海は穏やかめでした。

透明度もまずまずで、概ね8~10mくらい・・・。

先日のこの時季にしては絶好調だったレベルから比べると、少々白っぽくなったかなぁ~という感じです。

そして今夜は伊東市観光会館で開催された「伊東沖海底噴火30周年シンポジウム」に参加させていただきました。

海底噴火、火山、地震、津波・・・と、それらに対する防災の必要性が強調されたとっても大事な内容でもありましたが、個人的には興味深いものがもう一つ・・・。

今回のシンポジウムために、伊豆半島ジオマリンクラブの会長・・・大西さんが、無人潜水艇GEO-ROVrを使用して、水深100mオーバーの深海の撮影に成功、そしてその様子をムービーで初公開するということで、これは行かねばなるまい!! と、なったわけです。

普通のスクーバではちょっと不可能な海中世界。

しかも火山の噴火口・・・なんて、かなりワクワクドキドキな別世界。

あぁやっぱり海中って、潜水ってアドベンチャーなんだなぁ~と痛感しながら映像を楽しませていただきました。

さぁ明日からまた週末・・・。

早いなぁ~。

明日は台風5号の影響がピークになりそうですが、平沢ビーチはいかに!?

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page