top of page

透明度回復傾向か!? そしてカエル祭り!!

  • 朝倉
  • 2019年7月31日
  • 読了時間: 2分

あっという間に7月も今日が最終日。

そしてマリンセンターの入口案内看板がこのように新しくなりました!!

かっちょええーー。

・・・ってことで、今日は自分・・・久々のファンダイビングのガイド。

船頭でもありますし、インチキ大工でもありますが、じつはダイビングインストラクターなのでありました。

もちろんフィッシュウォッチングのフォトダイブご希望のゲストさんたち。

今オススメのアイドル連発でいけそうなダイバーさんたちでした。

でもって、結局カエルアンコウの連打でいってみました。

まずは東側・・・。

お馴染みの水深4.5mのヤツ。

相棒のもう1個体は、岩の隙間に入り込んでいて、撮るのは断念で残念。

復活した白いカエルちゃん。

やっぱり大木のところがお気に入りのようです。

さらにそこからちょっと岸側に、黄色いのがもう1個体!!

ついでにウミテング。

この相棒の白いのもいましたよ。

そして西側・・・。

狙いどころ的中!!

でもあれれ、もう1個体はいずこへ??

もう少し丁寧に探せば見つかったと思いますが、本日すでに5個体・・・。

もういいっか。

あらっ、振り返ってみると、カエル祭りじゃーん。

ところで午前中の1ダイブめ。

ブリーフィングでは透明度が悪いことに対する注意事項を強調してしまいましたが、これがまた意外と見える見える・・・。

良くはありませんでしたが、決して悪くもない透明度。

5~10m弱くらい見えているではありませんか!!

暗い長い長いトンネルを進み続け、やっと出口が見えてきた気分でした。

そして水温は25℃。

昨日より1℃ほどダウンしたわけですが、ヒンヤリがとても心地良かったです。

しかし午後になると、少々透明度はダウンしてしまいました。

さぁ果たして透明度は回復傾向にあるのか!?

明日が楽しみです。

明日は南西のち西の風、どんよりめな曇りの予報です。

風力は大したことはありません。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page