残暑の平沢
- 大谷
- 2019年9月30日
- 読了時間: 1分
今日も残暑、暑い、昨日のマリンブルーフェス平沢の後片付けをしていると汗が止まりません。
海況はとても穏やか、透明度は午前が良い感じで8~10m、午後になると残念ながら落ちてしまい5~8mという感じです。水温は25℃です。
土管魚礁にアカオビハナダイ(またはケラマハナダイ)を発見。

ウミテングはいつもの交差点北西の角にいます。
ヒレナガネジリンボウは姿を確認していませんが巣穴はばっちり残っています。
クビアカハゼもまだいます。

2連ブロックに向かう途中にウツボを食らうホラガイ、これが大自然だ。

大岩方面のガイドロープ近くにサザナミフグの幼魚。

東口エントリースロープの近くにイッテンフエダイ。

恒例のゼブラガニ、今日は小さめです。
東のガイドロープの西側水深5mあたりです。

明日は東よりの風予報、ビーチもボートも問題なく潜れるでしょう。
空も晴れて気持ち良さそうです。
Comments