top of page

淡島ボートエリアの復旧作業終了!!

朝倉

台風19号後の、淡島ボートダイビングエリアの復旧作業終了!!

これで明日より、淡島でのボートダイビングができるようになります!!

ガイドロープもちゃんと復活させました。

ついでに沖側に新たな予備のボート用の潜降用ブイ&ロープも設置!!

復旧作業コンプリートまで今日と明日を見込んでおりましたが、シーフロント城ケ崎店よりスタッフ・山さんがヘルプで来てくれたので、なんと半日ちょいで終わっちゃった。

さすがパワフル&スピーディー・・・スタッフ・山さんなのでした。

さてさてついでにリサーチダイブ。

しょっちゅう淡島には行っているものの、潜るのは久しぶりだなぁ~。

相変わらずサクラダイだらけの淡島の海中。

そしてオスはメスにラブラブ求愛アタックしまくりで、いつになく派手派手ないでたちでした。

サクラダイに見とれていると、突如ムレハタタテダイの乱入。

実際はもっといました。

魚いっぱいの淡島の海の中でしたが、透明度はこちらもやっぱり台風後って感じ・・・。

根頭から水深15mくらいまでの透明度は5~6mくらい。

それ以上深く行けば行く程、マッド&ダーク・・・。((+_+))

水温は水深40mくらいが19℃。

浅場は25℃でした。

一方、平沢ビーチもやっぱり台風後の余韻バリバリといった透明度で、だいたい3~6mといった感じでした。

深場のない平沢ビーチの水温は24~25℃でした。

そして今日も終日東よりの風にて海上コンディションは上々・・・。

しかし時折小雨の空模様にプラス、冷え冷えする陽気でした。

そろそろドライスーツかな⁇

さぁ明日ですが、オール雨マークの予報です。

しかし明日も東よりの風にて、終日問題ないでしょう。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page