top of page

砂地どうでしょう?

  • 馬場
  • 2019年12月9日
  • 読了時間: 2分

◆平沢ビーチエリア・本日の海況◆ 天気/ くもり~晴れ 風/ 東 風波/ なし ウネリ/ なし 透明度(西側)/ 7~10m 透明度(東側)/ 7~10m 水温/ 19~20℃

本日の平沢、週末明けののんびりとした一日でした。

魚たちもダイバーの喧騒が落ち着き、ゆったりとしているのかな?

本日も行って参りました海洋調査。

透明度は西側・東とも大差はありませんが、浅場より深場のほうが抜けている場所が多く、ところによって差がある傾向にあります。

水温は安定して20度を下回るようになり、いよいよ海中も本格的な冬ですね~

今日は西口からエントリー。砂地を中心に散策して来ましたよ~

潜行してすぐのところにいるウミテングを確認。

このエリアは講習で使われる方が多いと思いますが、講習生にインパクト大なウミテング。

試験的に札を立ててみました。とはいえ時速数mくらいで動き回っているので、周辺を根気強く探してください笑

その後東に流して砂地をしばし散策。クロイトハゼ。ペアで居ることが多いですね~

クサハゼもいたるところで目につきます。他のハゼに比べると近寄ってもなかなかひっこまない堂々ととしたハゼですね。ライトを当てるとひれがとってもきれいですよ♪

その後ロープ沿いの網カゴにちょっと寄り道。スミゾメミノウミウシはすぐに目につくと思いますが、この時期の定番極小ウミウシ探しを少々。今日の収穫はシロミノウミウシ。多分5mmくらいですかね汗

これから平沢の冬のウミウシシーズンが本格化していくと思うので、ぜひお楽しみに♪

そのまま東口に向けて戻る途中、カザリイソギンチャクエビがいました。平沢ビーチでは、イソギンチャクに何かしらエビが付いていることが多々あるので、見つけたら必ずチェックしてみてくださいね〇

明日の天気は晴れ予報。東寄りの風でビーチ・ボートとも問題なく潜水可能の見込みです。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page