やっぱり、序々に・・・
- 高橋(雅)
- 2019年12月16日
- 読了時間: 2分
◆平沢ビーチ・本日の海況◆
天気/ はーれー 風/ 東より 風波/ なし ウネリ/ なし 透明度(西側)/ 7m 透明度(東側)/ 8~10m 水温/ 18~19℃
水温が下がってきてますわ。
本日も晴れ、風は東寄りの風が弱く吹いておりますが、
穏やか~な平沢です。
普段あまり行かないビーチエリア、沖側の右の方へ行ってみるとー
頭がまっ黄っ黄の・・・・・りっぱな大人のアカハチハゼ~

や、こちらも立派な大人のクロユリハゼ。

両者ともなかなか寄らせていただけないので、ズームをかけての撮影だからあまり良い画像じゃないですね。
皆さんはゆっくり撮って下さい。
そして、ヘッドランド周りには、やはり群れ群れです。
イサキ・ネンブツダイ・スズメダイ・メジナなどなど。

他、クロホシフエダイもそこそこ群れてますねー
さて、今日はトゲトサカです。
日頃気になってることが・・・・・トゲトサカってだいたいこんな感じでそびえ立ってる印象。

ですが、たまにこんなんなってます。

なぜなんでしょうか???
しかし、ポリプが縮まってると、

テンロクケボリガイなどが見つけやすかったりしますね。
さて、先日掲載したウニですが・・・・・・
海胆と雲丹の違いは、食するように加工されたものを雲丹と書くようです。
他、ヒレナガネジリンボウ・ウミテング・アカホシカクレエビはまだ確認できてます。
明日の天気は、残念ながらの雨。
風は、朝のうちは東寄りですが、昼頃には西よりに変わるようです。
あまり強くは吹かないようですので、ビーチ・ボート共に問題ないでしょう。
海から上がって着替えようとするとー

こんないたずら。
こちらで暮らしていると、ゴキブリごときじゃねー 大したことないわい。笑
Comments