top of page

さっそく行方不明?のカエルちゃん・・・

  • 馬場
  • 2019年12月17日
  • 読了時間: 2分

◆平沢ビーチエリア・本日の海況◆ 天気/ 雨~晴れ 風/ 東 風波/ なし ウネリ/ なし 透明度(西側)/ 7~10m 透明度(東側)/ 8~12m 水温/ 18~19℃

今日は早朝の雨が上がり一転、昼前からおひさまが出てぽかぽかとした平沢。

まったり潜るにはとっても気持ちの良い一日でした♪

さてさて今日の海のお話です。 透明度は10m前後で安定してきましたね~いよいよ冬っぽくなってきました。

今日の目的は、先日見つけたみどり色のイロカエルアンコウが翌日にはもう消えていたとのことで、再発見すべく捜索へ!

完全に人間都合ですが、せっかく見つけたのだからしばらく居て欲しいというのが本音です苦笑

まだいてくれるかな~と期待しつつ海へ。

まずは道中の浅いところから。スタッフまーぼー先輩が最近イチオシのウニシリーズに追加。

今日はあまり見かけないちょいレア?なマダラウニ。ゼブラガニがついてました。

ゼブラガニの体の擬態効果は、定番宿主のラッパウニについているときのほうが強そうですね。

続いて先日ゲスト様より情報提供頂いたネジリンボウ。巣穴に半分隠れていてあまり近づける雰囲気ではなかったので、やや遠目からでしたが、やっと確認出来ました。

長らく住み着いているヒレナガネジリンボウの巣穴のすぐ近くなので、見比べてみるのも面白いと思います〇

本日のウミウシは、セスジミノウミウシ。

まだ小さいながらも、この鮮やかな色合いが美しいですね~

さて先日のカエルアンコウのスポット。確かに発見時にのっていたカイメンはもぬけの殻でしたが、周辺をくまなく探していると....

やはりそう遠くへは行かないですよね~砂地でぼ~っとしているのを発見。

よろしければいつまでもこちらでお過ごしください宜しくお願いします笑

目印も移動させておきましたが、動き回るようなのであくまで目安程度ですね。

体長8センチほどの個体なので、見つけやすいとは思いますよ!

こんな感じで見どころも透明度も安定してきた平沢ビーチ。ぜひ遊びに来てくださいね~

明日の天気は晴れ。風は南西~南東で吹く予報ですが、ビーチ、ボートとも問題なく潜水可能の見込みです。

 
 
 

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page