top of page

先輩の教え

  • 馬場
  • 2019年11月25日
  • 読了時間: 2分

◆平沢ビーチエリア・本日の海況◆ 天気/ 晴れ 風/ 東 風波/ 弱 ウネリ/ なし 透明度(西側)/ 5~8m 透明度(東側)/ 6~8m 水温/ 20~21℃

今日は曇り予報に反して気持ちの良い晴れ間が広がっていました。

昨日は週末で多くのダイバーさんたちでにぎわっていた平沢。特に透明度も安定して評判の良かったのが東側だったので、今日は東側を重点的に見回りしました。

透明度は昨日は浅場がよかったという話が多かったですが、今日はどちらかというと砂地に変わる辺りの沖側のほうが抜けていた印象でした。

まずはまーぼー先輩が見つけ、連日ブログに登場しているコケギンポを観察。東のエントリー口からすぐなのでいいですね~

せっかくエリアを教えてもらったので自分でも見つけてみようと、移動中に同じような環境のエリアを探していると、サンゴに向かうロープとの分岐の近くで新たな個体を発見!

ロープから1mしか離れていない岩の上の、フジツボの殻から顔を出して大きなあくびをしていました。ロープ沿いに行けばわかるよう、目印の棒を立てておきましたよ〇

パイプ魚礁は相変わらずキンギョハナダイの群れでにぎわっていますが、この中に混じっているアカオビハナダイのメス、久しぶりにみたら随分と大きくなっていて驚き。小さいときは見つけづらかったですが、今なら一目瞭然なので、ぜひ探して見て下さいねー

今日は東奥の2連魚礁まで足を延ばして、定番のスミゾメミノウミウシ。

ここももう少し水温が下がると様々なウミウシがついて楽しめるところなので、また折を見て観察しに行きたいと思います!

最後はエクジット直前、桟橋の下でフウライチョウチョウウオが泳いでいました。

透明度が安定している東側、ネタも豊富なのでぜひ遊びにいらしてくださいねー

明日の天気はくもり。東の風がやや強く吹く予報ですが、ビーチは終日問題なく潜れると思います。最高気温15℃の予報なので防寒対策をしっかりとしておでかけください。

※ボートダイビングはボートメンテナンス中のため、お休みさせて頂いております。今週中には復旧できる見込みとなっておりますが、詳細が決まりましたらお知らせさせて頂きます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。

 
 
 

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page