検索
朝倉
2 日前
【1月13日(月)】ピヨピヨとヒヨコみたい
健気に長らく居ついてくれている、ミナミハコフグ風ハコフグ。 ピヨピヨとヒヨコみたいで、じつに可愛らしいですよ。♡ 今日は成人の日ですね。 ヒヨコを脱して成人になられた方、おめでとうございます!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/...
朝倉
3 日前
【1月12日(日)】科学の進歩は社会貢献に
「計測工学」と「情報科学」分野の技術をベースにして、「環境課題」の解決に取り組んでいる東京大学新領域創成科学研究科の環境情報計測学研究室が、全方位ソナーを用いた魚類のリアルタイムモニタリングシステムを平沢のダイビングエリアの海上に設置、その取り組みに平沢マリンセンターは協力...
朝倉
5 日前
【1月11日(土)】越冬できちゃうかな!?
越冬できちゃうかな!? がんばれ!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 12~15m 水温/ 17℃ 凪が良くなり、透明度アップ!! 今日は比較的暖か陽気で過ごしやすかったです。 明日の予報 明日は東のち西の風、曇りの予報です。...
朝倉
6 日前
【1月9日(木)】海底も冬らしく
只今、水温17℃台。 海底も冬らしくなってきました。 褐藻類が絨毯のように砂地を覆いはじめ、それを食糧としている小さな巻貝が大移動をします。 海藻はこれからフクロノリ→ヒロメやアントクメ→ホンダワラ類の順で出現してくると思います。 今シーズンもこのパターンでありますように。...
朝倉
7 日前
【1月8日(水)】今年初の水中ガイド
今日は今年初の水中ガイドをさせていただきました。 自分たちが管理・運営している海中を直接案内できるのは、やっぱり楽しいですね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西 風波/ 一部少しあり うねり/ 浅場少し底揺れ 透明度/ 8~12m 水温/ 17℃ 明日の予報...
朝倉
1月6日
【1月7日(火)】せめぎ合い
同じミドリイシ属の有藻性サンゴではありますが、これらは種の違うサンゴたちです。 ミドリの方は元々長くここ西浦の海に生息いた種。 そして薄茶色の方はここ数年で、かなり数が増えている種。 ミドリの方が薄茶色の方に侵されているように見えます。...
朝倉
1月5日
【1月6日(月)】見たことない魚
昨日、 ダイビングショップ・スティングレイジャパン の野村さんから、見たことない魚を発見したという情報と画像をいただきました。 これです↓ 自分も見たことはありませんが、オコゼ系かなと・・・。 ネットで調べてみたところ「アカントスフェックス・レウリニス」という学名しか持たな...
朝倉
1月5日
【1月5日(日)】久々のヒカリボヤ
今日も透明度はバツグン!! むむむ、逆光・・・。 こんな海の中で特記したいのはこれ。 ヒカリボヤです。 久々だなぁ~。 サルパのようですが、体は意外に硬く、プヨプヨ感はなし。 こやつも個体ではなく、プランクトンで構成される群体です。...
朝倉
1月4日
【1月4日(土)】謹賀新年in2025
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m さぁ2025年の営業初日。 予報に反し、空模様は不安定で、日が射す時もあれば、時折冷たい小雨もパラついたりしました。 そんな中で、こんなお年玉的なご褒美も・・・。...
朝倉
2024年12月28日
【12月28日(土)】今年も1年間、ありがとうございました
2024年の営業は本日無事終了できました。 今年も1年間、ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 皆さま、良いお年を!! 年末年始の営業について らららサンビーチの年末年始休業に合わせ、2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)は、休業とさ...
朝倉
2024年12月26日
【12月27日(金)】三つ巴
三つ巴戦のように見えるこのシーン。 魚の社会にもいろいろあるようです。 ハナキンチャクフグの三つ巴 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ 沖合あり うねり/ なし 透明度/ 8~13m 水温/ 17~18℃ 明日の予報 明日も西よりの風が強く、晴れの予報です。...
朝倉
2024年12月26日
【12月26日(木)】月な魚
一般的には稀なゆえ、その価値を知る人は発見すると、自分にわざわざ申し出て下さるこの魚・・・ツキチョウチョウウオ。 ツキチョウチョウウオ 数年前からちらほら見かけ、最初は「なんだ普通のチョウチョウウオ。でもなんか違うぞ・・・?」という印象でした。...
朝倉
2024年12月24日
【12月25日(水)】水産業や観光業の支えに
内浦漁協を筆頭に、東海大学海洋学部や関連企業、伊豆三津シーパラダイス、平沢マリンセンターなどで構成している、平沢やその隣、久連(くづら)の地先海域にあるサンゴ(主にエダミドリイシ)群落を保全する会があります。 今日は定例の活動日でした。...
朝倉
2024年12月22日
【12月23日(月)】まだまだいます、南方系
まだまだいます、南方系。 探せばまだいそうな、南方系。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし→沖合少し うねり/ なし 透明度/ 8~10m 水温/ 18℃ 明日の予報 明日は北東のち南西の風、晴天の予報です。 明日も昼頃から西よりの風力がアップしそうです。
朝倉
2024年12月21日
【12月22日(日)】今夜一夜限りの上映会
沼津発 移動式ミニシアター「スキマシネマ」in 西浦 ‼︎ 今夜一夜限りの上映会。 心が浄化されました。 メリークリスマス♡ 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 北東→南西 風波/ なし→沖合あり うねり/ なし 透明度/ 8~10m 水温/ 18~19℃ 明日の予報...
朝倉
2024年12月21日
【12月21日(土)】どれだけ踏ん張れるか
今もなんかいろいろいます。 こんなのも・・・。 水温は18℃台となり、人気の南方系もどれだけ踏ん張れるかの持久戦といった感じで、そろそろメンバーが入れ替わりそうなタイミング。 まぁ伊豆の海の四季の移ろいを楽しみながら、決まりきった生き物だけを追わずに、一期一会を期待するよう...
朝倉
2024年12月20日
【12月20日(金)】超デラックスなやつ
超デラックスなカエルアンコウ。 イロカエルアンコウを探していて、こやつを発見した時の嬉しいサプライズをどうぞお楽しみ下さい。 まだまだちびっ子サイズです。 カワイイですよ♡ 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/...
朝倉
2024年12月19日
【12月19日(木)】ウニに共生するエビ
トックリガンガゼモドキというウニに共生するガンガゼエビです。 ウニの方はやや南方系で、ガンガゼエビはよく似るガンガゼカクレエビに比べると少なく、南方系かな。 15年くらい前の奥駿河湾ではまず見かけたことはなかったウニに共生するエビです。...
山岸
2024年12月17日
【12月18日(水)】ニシキフウライウオがペアに
透明度6〜10m 水温18〜19℃ 今日の風は冷たく感じられ…💧 陸での動きが早くなります😅💨 透明度は浅場が今一つ… 白さが昨日よりもあるある😥 深場は綺麗でした〜✌️ おやおや、ニシキフウライウオがペアになってるゾ😳❣️
山岸
2024年12月16日
【12月17日(火)】新顔の赤色ニシキフウライウオ
透明度7〜10m 水温18〜19℃ 今の所、風弱く😊 日差しもありで昨日より 過ごし易い陽気になりました🌺 透明度は昨日に比べ水の色が青くgood✌️新顔の赤色ニシキフウライウオ❣️ プラージュさまより情報頂きました。 ありがとうございました‼️