検索


【8月8日(金)】澄みわたる海と賑わう魚礁の繁殖期
透明度が良さげです。 土管魚礁もこのように全体が拝めます。 そこに根付いているキンギョハナダイやアカオビハナダイたちが繁殖期真っ只中で、慌ただしく泳ぎ回っていました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~15m 水温/...
朝倉
4 日前


【8月3日(日)】魚礁のお役目も十分果たし・・・
東側の浮き桟橋の下、覗いてみると魚がウジャウジャ。 水深も浅く、特に体験ダイビングにはぴったりの環境です。 魚たちの隠れ家・住み家と化している浮き桟橋は、魚礁のお役目も十分果たし、ミナミハタンポ、クロホシイシモチ、マアジ、ムツなどが集まり賑やかな水中景観になっています。...
朝倉
8月3日


【7月26日(土)】牛乳瓶の中の奇跡
とても珍しい光景を目にしました。 海底に沈んでいた小さな牛乳瓶の中に、スナダコと思われるタコが身を潜めており、その体の奥には多数の卵がびっしりと並んでいるのが確認できました。 スナダコは普段、岩陰やガラス瓶などの狭い空間を好んで暮らしますが、今回はまさにその習性を象徴するよ...
朝倉
7月26日


【7月20日(日)】踊るような動き
オドリカクレエビです。 その名の通り「踊るような動き」で知られる小型のエビで、平沢の海では主にスナイソギンチャクと共生しています。 平沢では主にスナイソギンチャクと共生しており、じっくり観察するとその繊細な動きや、美しい透明感のあるカラダがとても魅力的です。...
朝倉
7月20日


【7月19日(土)】けったいな魚
カゴシマオコゼ。 その見た目から「かりんとう」というユニークな異名を持つ魚です。 見れば納得、その姿はまさにお菓子のかりんとうそっくり!! 伊豆の海ではなかなか出会えないレア種ですが、どこか愛嬌のある、不思議な魅力を持った「けったい」な魚です。 本日の海況 天気/ 晴れ...
朝倉
7月19日


【7月18日(金)】ミストシャワーで涼しく快適に♪
いよいよ明日から夏の3連休が始まりますね。 まさに夏本番といったタイミング。 さらに連休明けには、最高気温34℃という猛暑の予報も出ており、暑さ対策が欠かせません。 そこでセンター前にミストシャワーを設置しました!! このミストは、霧が蒸発する際に気化熱を奪うことで、体感温...
朝倉
7月18日


【7月11日(金)】海水浴エリアの海藻刈り
らららサンビーチ海水浴場開設に伴い、遊泳者の脚に絡みつく可能性のある、遊泳エリア内に生息しているホンダワラ類(海藻)の刈り込み作業を行いました。 潜水作業班は、伊豆三津シーパラダイスの飼育員さんたち、近所のやま弥さんの店主、そして平沢マリンセンターのスタッフ。...
朝倉
7月11日


【7月10日(木)】イヤな感じ
このシーンに目が釘づけ。 レイシガイかその一種なのか、これだけ寄ってたかってエダミドリイシにまとわりついているとイヤな感じがします。 隣の白い群体を見ると特に・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ→雨 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 3~8m 水温/...
朝倉
7月10日


【6月25日(水)】浮き桟橋の真下
浮き桟橋の真下がオモシロイ!! ミナミハタンポを中心に小魚たちがワンサカです。 しかしダイビングボートの離岸・着岸時はご遠慮下さいね。 ボートのエンジン音が大きく、もしくは間近に聴こえる際は立入禁止、もしくは直ちにエントリー/エキジットスロープの方に移動して下さい。...
朝倉
6月25日


【5月31日(土)】スッキリ一番海
人濁り前に、一番風呂ならぬ “一番海”。 深場もスッキリと澄んだ青さが広がっていました。 冬の風物詩、生きものたちの姿もまだまだ楽しめますよ♪ 本日の海況 天気/ 曇り→雨 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~12m...
朝倉
5月31日


【5月14日(水)】海藻ワールド絶好調!!
数年前、諸事情により撤去を余儀なくされたドリンクの自動販売機。 しかし本日、復活しました。 皆さん、カブ飲みしにいらして下さい。 そして水中。 海藻ワールド、絶好調です。 (画像提供/ 城ケ崎インディーズ・矢北氏) 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東→南西 風波/ なし...
朝倉
5月14日


【5月13日(火)】念願の・・・
今日は終日クローズにさせていただき、洋式便器を男女共全てウォシュレットに替える工事を行われました。 便座を替えるだけではなく、電力の不足分を補う工事も必要だったため、少し大掛かりになっちゃいましたけど・・・。 念願だったウォシュレット。...
朝倉
5月13日


【5月12日(月)】明日は終日クローズ
明日5月13日(火)は、トイレの工事のため終日クローズとさせていただきます。
朝倉
5月12日


【5月3日(土)】海における立入禁止区域について
改めまして以下のこと、くれぐれもよろしくお願いします。m(__)m 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~10m 水温/ 17~19℃ 明日の予報 明日は南西の風が強く、晴れの予報です。 平沢エリアは終日問題ないでしょう。
朝倉
5月3日


【2月24日(月)】もっさりとろろの正体
もっさりと砂地を覆いつくす、このとろろコンブのようなこの海藻。 正体は「珪藻の仲間」のようです。 珪藻は海水や淡水に生息する単細胞の藻類で、光合成を行い食物連鎖の基盤となる重要な生き物です。 また、地球の酸素供給や気候変動の調整にも関与し、環境や産業にも影響を与えている、我...
朝倉
2月24日


【1月19日(日)】「鍋ランチ」を始めま~す!!
「鍋ランチ」を始めま~す!! ダイビングした後の冷えた身体に、鍋でほっこり温活タイム。 ぜひ、ご予約・ご利用下さい!! 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 16℃ 明日の予報...
朝倉
1月19日


【1月13日(月)】ピヨピヨとヒヨコみたい
健気に長らく居ついてくれている、ミナミハコフグ風ハコフグ。 ピヨピヨとヒヨコみたいで、じつに可愛らしいですよ。♡ 今日は成人の日ですね。 ヒヨコを脱して成人になられた方、おめでとうございます!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/...
朝倉
1月13日


【12月28日(土)】今年も1年間、ありがとうございました
2024年の営業は本日無事終了できました。 今年も1年間、ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 皆さま、良いお年を!! 年末年始の営業について らららサンビーチの年末年始休業に合わせ、2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)は、休業とさ...
朝倉
2024年12月28日


【12月27日(金)】三つ巴
三つ巴戦のように見えるこのシーン。 魚の社会にもいろいろあるようです。 ハナキンチャクフグの三つ巴 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ 沖合あり うねり/ なし 透明度/ 8~13m 水温/ 17~18℃ 明日の予報 明日も西よりの風が強く、晴れの予報です。...
朝倉
2024年12月27日


【12月26日(木)】月な魚
一般的には稀なゆえ、その価値を知る人は発見すると、自分にわざわざ申し出て下さるこの魚・・・ツキチョウチョウウオ。 ツキチョウチョウウオ 数年前からちらほら見かけ、最初は「なんだ普通のチョウチョウウオ。でもなんか違うぞ・・・?」という印象でした。...
朝倉
2024年12月26日