【8月28日(木)】黒潮とサンゴを語る
- 朝倉
- 8月28日
- 読了時間: 2分

伊豆半島ジオパークミュージアム・ジオリアにて、地球や自然、地域の魅力をテーマに、専門家や地元の方々と来場者がリラックスした雰囲気で語り合う、カフェのような対話型のイベント・・・「ジオカフェ」が開催されます。
今回のテーマは「黒潮とサンゴ」。
私も登壇者の一人として参加いたします。
他にも魅力的なお話をしてくださる方々とともに、サンゴや黒潮について、様々な視点から語り合います。
◆本郷宙軌さん(南紀熊野ジオパーク推進協議会 専門員)
→サンゴを地球環境の文脈から見つめる視点でご登場(今回はリモート参加です)
◆中村雅子教授(東海大学海洋学部)
→生きものとしてのサンゴの生態についてお話しくださいます
◆そして私、朝倉一哉(ジオガイド/ダイバー)
→海の中でサンゴとリアルに向き合う現場の視点からお話しいたします
生きものとしてのサンゴの魅力、海の環境や気候変動まで、幅広く語り合える楽しいジオカフェになる予定です。
ぜひご参加ください!
≪会場≫ ジオパークミュージアム「ジオリア」館内(イベント時間中は貸し切り)
≪定員≫ 50名ほど
≪日程≫ 2025年9月6日(土)
≪時間≫ 15:00~17:00 (受付時間14:30~)
≪参加費≫ 500円 ※お土産付き→南紀熊野からお取り寄せしたお土産がつきます。
土曜日ですけど、平沢マリンセンターを14時に発てば、間に合うと思います。
ダイバーの皆様もぜひ!! 参加お申込みフォームへ
本日の海況天気/ 晴れ
風/ 東より
風波/ なし
うねり/ なし
透明度/ 5~10m
水温/ 19~27℃
まだ冷たい潮はありますが、東よりの風向きもあり、透明度はけっこう良くなりました。
明日の予報明日は南西の風、昼頃よりやや強く、晴れの予報です。 明日も終日問題ないでしょう。




コメント