top of page

陸もあれやこれやで・・・

  • 朝倉
  • 2018年3月18日
  • 読了時間: 2分

午前中は凪良き海日和♪

しっかりとした日が差し、お帰りの際にはほんのり鼻の頭が日焼けで赤い方もいらっしゃるくらい・・・。

上着を着ていると薄っすら汗ばむくらいの陽気でした。

そして今日はダイビングスーツメーカーのZEROさんのモニター会も開催!!

おぉーー!!

ボンバーマンさんもいらしてたんですー。

ボンバーマンさんとZEROの営業さんとの親し気な会話を耳にしていると、当然ボンバーマンさんもZEROのドライスーツを愛用しているのかなと思いきや・・・⁇

・・・。(;・∀・)

ところで・・・。

やっといたずら書きの現行犯を押さえました。

そして今日は砂浜側のいわゆる「らららサンビーチ」にて、『オフロード自転車レース』イベントが、沼津市共催のもと開催されました。

午後から風が強くなってしまいましたが、かなりの盛り上がりで大成功だったようです。

さすが自転車の街・・・沼津市。

ダイビングもそうですが、自転車にもいろんな楽しみ方のカテゴリーがあるんですね。

砂浜も走って競技まで成立しちゃうんですから、スゴイスゴイ。

・・・ということで、今日は海の中以上に陸上も盛り上がった1日でした。

肝心の海の方ですが、今日の平沢エリアは午後から南西の風が強まりましたが、終日特に問題なし。

淡島ボートダイブは午前中のみとさせていただきましたけど・・・。

そして透明度。

今日も平沢エリアは概ね5~10m。

比較的午後の方が良かったようです。

一方午前中の淡島エリアの透明度は、根頭で3~4mだったようですが、水深10数m台で10mくらい、そして水深20数m辺りからさらにヌケて15m以上だったようです。

クリアな潮が深場に控えているということは、今後の透明度の回復が期待できそうですね。

明日は西よりの風、曇りの予報です。

午前中早々にボチボチ吹きそうで、昼頃から風力はやや強まりそうな感じです。

ボートダイブは午前中が無難となります。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page