top of page

キアンコウ、もしや2個体かっ!?

  • 朝倉
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 2分

三連休の最終日。

今日はのんびりペースかなーと思いきや、早朝から顕著な東よりの風が吹き、こりゃのんびりできそうもないなーという予感は的中。

・・・かと言っても100名様越えのようなことにはならず、まぁ賑やかで楽しいじゃんねー♪ って感じのレベル。

やはり週末はこうでなくっちゃ!!

・・・ということで、平沢ビーチにとっては嬉しい風向きにより、海面は終日ベッタリでした。

そして透明度ですが、昨日より微妙にダウン?? いや、昨日と同様な感じの、概ね8~12mでした。

ちなみに水温は16℃台でした。

ところで今日は、なぜか余っていたパソコンモニターの有効活用ということで、DVDプレーヤーとドッキングさせて、映像を流せるようにしてみました。

流す映像はもちろん「海」系・・・。

今日はちょっとマニアックに、ジャックイブ・クストー氏の「海底基地」のやつ。

きっと、今も内浦湾の海底に沈む「海底ハウス」を作ろう!! ということになったキッカケもこれだったんだろーなー。

さぁさぁそれでは話を今日の海に戻します。

今日もやはりお越しのダイバーさんの殆どは「キアンコウ」狙い。

・・・で結果、今日は殆どのダイバーさんがお目に掛かれたんではないかというくらいに好調でした。

今日お越しのダイビングショップ・エンジェルマリンの小林さんよりその動画を頂戴しましたので、ご紹介しましょう。

もしかしたらなんですけど、今日キアンコウを見た皆さんの多くが、「デカかったよー」と仰っていたんですけど、はて・・・、昨日と一昨日に自分が見た個体は、そんなに大きいと思える体長ではなかったんですけどね~。

実際チームリーダーさんたちに「どれくらいの大きさだったー??」と訊くと、大きさが二極化!!

もしや、2個体かっ!?

ちなみに後ろの愛甲さん、それピカチューの大きさでしょ??

さらにキアンコウの前では、さすがに影が薄くなりつつあったアオウミガメも、今日も元気に登場です。

この動画もエンジェルマリンの小林さんからいただきました。

ありがとうございました。

それと金ちゃん情報では、タコ壺城にサガミコネコウミウシが100個体くらい、グジャと付いていて、キモッって感じだったそうです。

・・・ということで、ウミウシも大物系も絶好調な今日の平沢ビーチでした。

明日は北よりのち南西の風、晴天の予報です。

午後からは最高気温が2ケタになりそうですよ~♪

留言


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page