top of page

雨の影響もなんのその

  • 朝倉
  • 2018年3月9日
  • 読了時間: 2分

今朝海を眺めるとかなり沖合で黄土色の海面が・・・。

こっちに来なきゃ良いけどと思いつつ、遥か沖の方でしたので、まぁ大丈夫かなーと、ちょっと油断しておりました。

でも北東の風にまんまと乗せられて・・・。

気がつけば平沢ビーチにまでそれが達しておりました。

あちゃー。(>_<)

まずは10時頃・・・。

表層の濁りは、水深10m辺りまで達していて、その下の透明度は8~10m。

そして昼過ぎ辺り・・・。

表層の濁りは、水深2m程にまで減少、その下の透明度は8~12m。

さらに午後後半以降は、表層1m弱にまで濁りは減少、その下の透明度は同じく8~12m程。

表面の濁りの色も黄土色からかなり水らしい色に変わりました。

もちろん終日凪はまずまず良好。

砂浜エリアでは、限定水域トレーニングをされていたチームもいて、別段問題なく行えたそうです。

ところで週末前ということで、ささっと透明度のチェック、そしてアイドル達がちゃんと居てくれているかのチェックで、ざぶっと行って参りやした。

まずはホシハゼ。

俗にいう「アイドル」ではありませんが、なんとなくたまにはということでラインナップ。

ネタは安定性も大事。

その点で甲殻類は、困った時のなんとやらで助かっておりやす。

ウミテングもちゃんと居てくれておりやした。

ミジンちゃんは健在でしたが、うっかりカメラを充電しておくのを忘れ、まさかのバッテリー切れ。

ホシハゼ、撮るんじゃなかった・・・。(T_T)

明日は北東のち南の風、晴天の予報です。

風向き的にイマイチ気温は上がりきってくれなそうですが、ここ平沢にとっては「吉」な風向き。

凪も良し、透明度のさらなる回復も期待できそうです。

明日は淡島ボートもフル回転になりそうですが、ボート2隻体制で行きますので、まだまだ空席はございます。

もし宜しければボートダイブもご利用下さいませ。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page