偶然の邪魔者
- 大谷
- 2018年7月7日
- 読了時間: 1分
曇り空がぎらぎらの日差しを忘れさせてくれる平沢。
(曇り空が落ち着くのはワタシだけではないはず)
海況はとても穏やか、透明度は浅瀬は5m、水深10mくらいで8~10m。
水温は22~24℃です、昨日よりきもち明るい感じです。
浅瀬はこんな感じです。

土管魚礁から西を見たらこんな感じです。水深約11m。

ツノナガコブシガニが合体しそうな雰囲気です。
でも、なんだか様子が変、なかなか潜り込んでいきません。
2匹の間になんかあり潜れないようですよ。

原因はホタテウミヘビのようです。
カニの横をよくみるとホタテウミヘビの口先がありますよ。
結局コブシガニ2匹は離れ離れになり別々に砂に潜りこんで行きました。
邪魔をしようとした訳ではないのでしょうが、こんなこともあるんだなぁと見入ってしまいました。

こちらは右往左往するトラフカラッパ、あっちに行ったと思ったらこっちに来て、またあちら。
映画のなんとかダンスで一人レッスンする俳優さんを思い出しっちゃって、ふふふ。

さて明日は南の風予報今日よりよわく、ビーチ、ボートともに問題なく潜れますよ。
Comments