top of page
  • 朝倉

雨の影響なし!! 透明度はまずまず良さげ♪


「今日、体験ダイビングをやるんですけど、朝倉さんだったら、東側でやる? それとも西側??」

・・・というようなことを、最近よく訊かれます。

はい、答えは「西側」。

さらに西側でも、今月から使えるようになった砂浜側からがベストだと思います。

だって足がつくところからスタートできますし、白い砂地が南国のようで、しかも水中がとっても明るく感じるからです。

そしてそのままガイドロープ沿いに沖に少しだけ出れば(・・・というか、砂浜側から真沖へは少しだけにして下さい)、イサキやカマスが群れ群れです。

あまり泳がなくてもイイので、楽チンですし。

ヘッドランドの沖側は今日も魚がとってもたくさんで、スゴイ賑やかでした。

代表格は、ウリボウサイズのイサキ。

そしてカマス。

さらにカンパチ4~5匹が常にそこいら辺をウロウロしていて、まぁアグレッシブだこと。

沼津と言えばマアジも忘れてはなりませんね。

砂浜側からなら、こんな感じのシーンに簡単にアクセスできますよ。

ところで今日から本格雨マークDAYがスタートしちゃってます。

雨と言えば土砂水の流れ込み、そして透明度への影響が心配されるところですが、今日も東よりの風が甲を奏し、ほぼ全く影響なし!!

でも天気がどんよりしているせいか、水中は暗め・・・。

自分が入ったお昼頃で透明度は7~10mってとこでしょうか。

今日もまずまずでした。

そして水温は24~26℃。

深場に冷たいのがあって、今日は24℃台にダウンしてしまいましたが、浅場は相変わらずの高めでした。

ところで東側の水深10m交差点。

その付近にウミテングのペアと単独・・・合計3個体が一堂に会しておりやした。

右上の単独のヤツ・・・めっちゃ強気!!

ペアはもうタジタジでした。(>_<)

こうやって3個体同時はなかなかお目にかかれず初めてでした。

きっと白い方は裏表、白黒のリバーシブルかと思ってたくらいですから・・・。

そしてまた見たくなって、土管魚礁へ。

うーん、カゴカキダイの群れ・・・最高!!

東西のやや中央ではリュウグウウミウシ。

いるんですよね、平沢にも。

とにかく南国系な色合いですよね。

見つけてとても嬉しいウミウシです。

さらにアカネキンチャクダイ。

おおー、レア種!!

でもここ最近、東側でよく見かけますけど、さぁーって逃げ足が速くて・・・。

今日やっと証拠写真が撮れました。

見どころも多いですが、透明度がボチボチ良くて、それが何よりです。

東よりの風、バンザイ!!

でもこの風だとボートを浮き桟橋に着け難いんですよね・・・。(>_<)

それだけが難点。

さぁ明日も嬉しい東よりの風!!

でも雨マーク。

昼頃からは上がりそうな感じですけどね。

凪っぷりは申し分なし!!

ボートも終日GO!! ですよ~。

bottom of page