top of page

メンテナンス作業と新たなアイテム

  • 朝倉
  • 2019年6月4日
  • 読了時間: 3分

6月9日(日)に開催の『平沢マリンフェス』に急遽、ドローンや超小型ジンバル搭載カメラのトップブランド『DJI』さんのご出展が決定!!

どのような感じで展示され、モニターができるのかはごめんさい、まだ決まっておりませんが、これはちょっと自分もドキドキワクワクです。

ところで随分前に企画し準備を進めて参りました『平沢マリンフェス」も、いよいよ今週末に迫って参りました。

これまでには、ダイビング業界の皆々様、他業種の方々、各団体の皆々様、ホントにとても多くのご協力やご賛同を得て、とりあえずここまでに至りました。

時々訊かれるのが、「このイベントって、今回が第1回目ですか?」ってこと。

確かに初回ですが、第1回目と言うよりは、「第0回目」というのが相応しいのかなと思います。

・・・というのも、今回はホントに手探り状態。

どんなことが可能で、または不可能なのか??

そんなところも探りながらの初回のイベントなんです。

今回のがまずまずの形にできれば、来年はもっと内容を濃くいきたいと思っておりますから。

・・・ってことで来年も期待していて下さいね~、というのもヘンですよね。

まずは今週末、目いっぱい楽しんで盛り上がっていきましょう。

さぁそんなことで、たくさんの人が少しでも気持ち良く、海の遊びができるよう、日々のメンテナンスも重要です。

もうどうしてもキレイにしたくてたまらないまま、ここまで引っ張ってしまった、西口のところにたまった漂着物・・・。

今日は東西新旧異色コンビの、まーさん&杉ちゃんに助っ人を依頼。

ねっ??

奥のところ、汚らしいですよね。

そしてまずまずキレイになりました。

昼過ぎくらいには終わるかなと思っておりましたが、意外にハード。

結局1日仕事になってしまいました。

そしてこれも新設。

プレゼン用32インチモニター。

これでその都度、スクリーンやプロジェクターを用意しなくても、ノートパソコンさえあれば、プレゼンテーションが可能になります。

ちなみにパソコンへの接続端子は、HDMIのみになります。

HDMIコードは常設してあります。

平沢マリンフェスでは、GARMINスマートウォッチ型ダイブコンピューターについての、水中写真家「古見きゅう」さんのプレゼンもございますが、会場はこのモニターの前になります。

時間は、9:30・12:00・14:30を予定しております。

えーー??

それじゃあ、ダイバー用の休憩エリアが狭くなっちゃうんじゃないの?? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、このプレゼン会場は屋内レストルームの半分くらいをその時間だけ使用し、あとは通常通り、プラス、屋外にテントをやや多めに設けます。

椅子やテーブルも追加で設置します。

ところで今日のリサーチダイブ・・・。

誠に申し訳ございません。

できませんでした。m(__)m

潜った方の情報では、透明度も水温も昨日とほぼ同じような感じだったとのことです。

さぁ明日ですが、南西のち西の風、晴天の予報です。

風力は大したことはなさそうですので、明日も問題ないでしょう。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page